![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302621 |
なわとび![]() ![]() 子どもたちは朝休みや中間休みにも積極的になわとびの練習しています。 たくさん練習してできる技を増やしてほしいと思います。 「鉄棒」 その2
友だちとアドバイスを出し合いながら,楽しく学習に取り組めていました。
![]() ![]() ![]() 「鉄棒」 その1
体育科で鉄棒の学習が始まりました。自分ができそうだけどできない技を決め,技カードを見たり,補助具を使ったりしながら,練習していました。
![]() ![]() ![]() 4年生 小文字に慣れてきました
社会科は祇園祭,山鉾巡行についての最後の学習。
学習をふり返り,祇園祭紹介カードを書きました。 これまでの学習をしっかりと行ってきたみんな,とてもよく書けていました。 外国語活動はアルファベットの3時間目。 活動を経て,「やっと小文字に慣れてきた。」と振り返っていました。 ![]() ![]() 4年生 音楽の森本番をイメージする
いよいよ来週に迫った音楽の森。
今日は学年で本番をイメージして練習を行いました。 家庭での毎日のリコーダーや歌の点検ありがとうございます。 この取組で,ぐんぐん音楽の力を伸ばすことができています。 自信もつけているようで,表情から頼もしさを感じています。 ![]() ![]() ![]() たいいくかんでのれんしゅうをはじめました![]() ![]() 自分の並ぶ場所や自分の出る順番の確認をしました。 しっかりと体育館の後ろまで聞こえる声で自分の言葉を言うことができました。 あき見つけ![]() ![]() 葉が色づいている木,柿やどんぐりの実ができている木,ススキやセイタカアワダチソウなど,たくさんの秋を見つけることができました。 子どもたちは自然豊かな校内を満喫することができました。 【6年】世界で活躍する人を紹介しよう
外国語科「He is famous. She is great.」のゴールで,世界で活躍する人を紹介し合いました。
今回は言葉だけではなく,パワーポイントを使ってスライドも活用しました。 短い準備期間となりましたが,熱心にスライドも作り上げ,子どもたち同士の交流でも「すごい!」と歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() お手紙の次は……![]() ![]() ![]() 音楽室と教室で![]() ![]() ![]() 運動会の後,すぐ音楽の森ということで忙しい毎日ですが,頑張っていきましょう! |
|