![]() |
最新更新日:2025/08/31 |
本日: 昨日:151 総数:690055 |
10/30(土) 体操部 交流大会![]() ![]() 男子は団体準優勝!個人でも2年生が総合3位に入賞しました。女子も1年生が個人総合5位にはいりました。 練習時間が少ない中,よく頑張ってくれました! 10/30(土) 吹奏楽部 練習会![]() ![]() ![]() いままで取り組んで来た曲目を順番に皆さんで演奏していきました。中には途中で演奏を中止し,さいごまで演奏するのをあきらめる曲目も・・でも終始,演奏を心から楽しんでいる様子でした。3年生は全員ではなく,行ける時間帯だけ参加する人もいました。本当に心温まるひとときでした。 10/29(金) さわやかな1日でした。![]() ![]() ![]() 11月からは、冬服完全移行となります。原則として,ブレザージャケットを着ての登校となりますので,よろしくお願いします。 文化図書委員会の皆さんが作成した書籍を紹介するPOPが,両方の小学校に掲示されているようすが紹介されていました。読書での交流も進むといいですね。 明日から試合や演奏会・発表会がある部活動に皆さん,頑張ってください! かきつばた8号 10/28(木) 大会・発表会に向けて![]() ![]() ![]() 10/28(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() 2年生の美術,木細工という細かい作業に皆さん真剣に取り組んでいました。1年生の英語,なんと二人の先生が仮装して授業をされていました。なるほどハロウィンですね。感嘆文の練習でした。How cool they are! 1年生の国語,GIGA端末を使って自分の考えをまとめていました。 10/27(水) トークイン梅津![]() ![]() ![]() 6人の発表者の皆さんがほぼ全員、クラスや学年,学校での仲間意識や取組への充実感を話してくれました。意見交流では,1・2年生から3年生の思いを受け継ぎ,すばらしい学年・学校を創る決意がでました。また,3年生同士も体育大会での健闘をたたえ合う場面もありました。本当に気持ちや豊かになる時間を過ごせました。 次回2月には,是非とも全員が体育館で集合して行たいものです。 10/26(火) 教育相談・三者懇談始まる![]() ![]() ![]() 今週末から,各部で対外試合や練習会が予定されている部が多くあります。部活が再開して間もない中での試合などになります。怪我のないようにしっかりと準備してから練習してください。残念ながら,今回もほぼ無観客での開催となります。ご協力よろしくお願いいたします。 10/25(月) 雨の1日でした。![]() ![]() ![]() 明日から1・2年生は教育相談。3年生は進路に向けての三者懇談があります。お一人あたりの時間は,ある程度決まっていますので,できれば相談内容を考えて臨んでください。よろしくお願いします。 画像は,3年数学。2年国語。1年社会です。 10/22(金) 生徒会本部役員選挙![]() 立候補者の皆さん全員,ほとんど原稿を見ることなく,思いの丈を皆さんに訴えてくれました。何度も何度も練習したことがわかりました。その分,聞いている皆さんの心に日響いたと思います。すばらしかったです。 選挙ですので,複数の立候補があったポストでは,落選する人もいます。ここからが皆さんの腕の見せ所です。当選した人を支援するのは当然ですが,落選した人のこのやる気を活かせるように支援して行ってほしいと思います。よろしくお願いします。 本日より,体育大会そして3年生舞台発表の画像のネットでの販売を開始しました。プリントの手順で,申込みと支払いなどよろしくお願いいたします。パスワードなどの管理も,よろしくお願いいたします。 10/21(木) 校内研究授業・小中合同研修会![]() ![]() ![]() 1年生の英語。2年生の理科。3年生の家庭科の授業の画像です。それぞれの授業で生徒の皆さんが瞳を輝かせ,熱心に取り組んでいる姿が印象的でした。 明日はいよいよ生徒会本部役員選挙,立会演説会・投開票です。立候補者の皆さん,精一杯頑張ってください。 |
|