京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up14
昨日:32
総数:497471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

2年 馬のおもちゃを作ろう!

画像1
国語科では,「馬のおもちゃの作り方」の学習を進めています。
教科書に載ってる作り方を読み,実際に馬のおもちゃを作りました。

説明に書かれている通りに作る子どもたち。
なかなか苦戦しています。

修学旅行23「帰校時刻」

ただ今、第二京阪城南宮南ICをおりました。帰校時刻は16時40分頃を予定しています。

修学旅行22「紀の川SA」

ただ今最後のトイレ休憩を紀の川SAでとりました。順調にバスは進んでいます。帰校時刻は、16時30分過ぎになると思います。

修学旅行21「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1画像2画像3
2回目のお買い物タイムです。お菓子、文房具やぬいぐるみなどたくさんの商品が並んでいました。子どもたちはゆっくり買い物を楽しむことができました。では、この後はバスに乗って、学校に帰ります。

修学旅行20「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
イルカショーが始まります。ドキドキです。

修学旅行19「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1画像2
次はどこに行こう?

修学旅行18「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1画像2
ケニア号に乗りました!

修学旅行17「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
ケニア号に向かってます。

修学旅行16「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1画像2
ミーヤキャット&インコ

修学旅行15「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
レッサーパンダを見学中!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp