京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:4
総数:251639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

5年 小栗栖最後の運動会4

画像1
画像2
画像3
小栗栖小学校でおこなう最後の運動会。

最後の演技は5・6年合同演技『感謝』でした。

集団行動・パラソル・フラッグの演技をおこないながら,高学年にふさわしい本当にカッコいい演技,感動する演技で締めくくってくれました!

見ている低学年の子ども達からの歓声も子ども達はうれしかったようで,大きなパワーになったようでした。

練習をこえる最高の演技を見せてくれた子ども達に「感謝」です!

5年 小栗栖最後の運動会3

出場する種目だけでなく,応援団や放送,準備や得点,決勝審判など,それぞれの係でもしっかり活躍する姿が見られました♪

運動会を支える高学年の姿はカッコいいです!
画像1
画像2
画像3

3年 運動会のふり返り

 お昼からは運動会のふり返りをしました。「○年生のこんなところがすてきだった!」「自分が踊っている時…」とたくさんの感想を書くことができていました。きっと子どもたちにとっても心に残る運動会となったはずです。
 お家でも子どもたちの頑張り,たくさんお話を聞いてあげてください。
画像1

5年 小栗栖最後の運動会2

5年生の出場する種目はたくさんあるので,子ども達は緊張しながらも,最後まで全力で取り組んでいました。

それぞれの係でも活躍してくれ,高学年らしい姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 エイサー

 今までで一番気合いの入った演技でした!本当に感動した!!!
画像1
画像2
画像3

3年 オグリンピック3

 障害物走の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 80m走

 80m走の様子です。力いっぱい走りました!
画像1
画像2
画像3

5年 小栗栖最後の運動会1

ようやく延期になった運動会を今日おこなうことが出来ました。

元気に登校した子からホワイトボードに自分の目標を書き,気合を入れてスタートしました。

運動場に出る前には教室で準備運動もおこなって準備もバッチリでした!
画像1
画像2
画像3

運動会2

ただいま,6年生のハードル走が終了しました。
次は低学年の団体演技「踊れ!玉入れ天国!」です。

予定よりかなりスムーズに進んでいます。
参観を予定されている保護者の方は早めにお越しください。

運動会

ただいま,応援合戦を終わりプログラムの後半がスタートしました。
予定よりスムーズに進行しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp