御礼とお願い
保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
京都市立葛野小学校
校長 大八木智之
【校長室から】 2021-10-26 14:04 up!
6年 体育
今日からパートごとに分かれて練習が始まりました。
旗やチョンダラーは初めての振りでしたが,一生懸命取り組めていましたね!
早く3つのパートで見せ合いをしたいですね!
【6年生】 2021-10-26 07:29 up!
6年 総合
本日はじゅらくさんに来ていただいて,施設についてのお話をしていただきました。
どのような施設なのか,タイムスケジュールなどを教えて頂いた後,いくつか子どもたちから質問を行いました。
このお話を次のじゅらくさんとの交流に活かしてくださいね!
【6年生】 2021-10-26 07:29 up!
4年 学年練習開始!!!
11月の体育参観
葛野スポーツフェスティバルに向けての
学年練習がスタートしました。
学級単位での練習はしていましたが,
学年全員集まっての練習は初めて!
みんなどれくらい踊れるのかなあと
楽しみにしていました(*´ω`*)
運動場での練習では,踊る位置を確認たり,
隊形移動に向けて動き方を調整しました。
みんなとても楽しそうに踊っています☆
きっと本番も4年生らしく全力で,
また笑顔で踊ってくれることと思います,
今週中には踊る場所も確定しますので,
またお便り等でお知らせします☆
【4年生】 2021-10-26 07:28 up!
4年 自学ノート紹介
自学ノートを紹介します。
同じ単元を復習をしていても,それぞれ工夫が見られ,
頑張りが伝わってきます。
クラスでも話していますが,自主学習は何をするかは自由。
手を抜くことは簡単。
今自分に必要なことは何か考え,自主的に学習を進める力は,
中学校に進学してからも必ず必要な力です。
自学が苦手な子が多いですが,
今のうちに習慣化していけたらと思います(/・ω・)/
ちなみに,今日プレジョイントプログラムを返却しました。
1組では間違えたところや苦手なところを復習するよう伝えています。
ご家庭でも自学に取り組む様子を
見守っていただければと思います。
【4年生】 2021-10-25 17:45 up!
お知らせ
・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
・この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
・児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
・京都府に適用されていた緊急事態宣言は解除されましたが,保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2021-10-25 16:46 up!
お知らせとお願い
・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・PCR検査の結果は,10月25日(月)に判明する予定です。判明日が10月26日(火)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。
・なお,保健所による疫学調査を実施しており,本日中に校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け10月25日(月)からも通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・京都府に適用されていた緊急事態宣言は解除されましたが,保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2021-10-23 15:59 up!
6年 社会
6年生の社会科は安土桃山時代が終わり,江戸時代を学習しています。
天下統一を目指した 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 について話し合い活動を行いました。
今までにまとめたノートや教科書,タブレットなどを活用して疑問を解決しようと調べ学習をしたり,友だちの意見を聞いて意見を変えたり,意欲的に取り組む姿が素晴らしいです。
【6年生】 2021-10-22 16:34 up!
6年 国語
別の班の活動の様子です!
みんな1年生の笑顔のために一生懸命取り組んでいます!
【6年生】 2021-10-22 16:33 up!
6年 国語
1年生との交流会のリハーサルに向けてグループごとに通しで練習しています。
漢字の組合せカルタや1年生の学習した物語の劇,書き順クイズなど,どの班も1年生にぴったりの素敵な出し物になりそうですね!
来週の本番頑張りましょう!
【6年生】 2021-10-22 16:33 up!