京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:21
総数:307059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月31(木)熱さ指数が危険レベルまで上がったので運動場は使用できません

4年 学習発表会に向けて

11月5日(金)に行われる学習発表会の準備をしています。
発表する際使用するプレゼンテーションや,原稿なども自分たちでつくっています。
話し合いながらよりよく伝わるような工夫を考えています。
画像1画像2画像3

学習発表会について

保護者の皆様へ

明日11月5日(金)に学習発表会があります。
参観にお越しいただくにあたって,以下の点にご留意ください。

*体育館に入る前に,検温と手指消毒のご協力をお願いします。
 (検温と消毒は,体育館前で行います。)
*必ず,マスクの着用をお願いします。
*風邪の症状(咳・発熱・のど痛等)のある時や体調のすぐれない場合
 は,参観をお控えください。
 
感染予防対策のため,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

また,以下の点についてもご留意ください。

*来校時の名札の着用をお願いします。
*体育館は二足制となっておりますので上履きをご持参ください。
 外靴を入れる袋をご用意いただき,各自お持ちいただきますようお願い
 します。
*体育館では保護者用出入口を決めていますので,一方通行でお願いしま
 す。(東側が入口, 西側が出口)
*自転車等でのご来校は,ご遠慮下さいますようお願いします。

給食室 「11月4日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆鶏とだいこん葉のまぜご飯
☆さつまいもの栂尾煮
☆キャベツの吉野汁

今日は,スチコン献立「さつまいもの栂尾煮」が登場しました。

栂尾煮は右京区の栂尾にある高山寺が発祥と言われる料理で,さつまいもを甘く煮て,精進料理に使われていました。

今日は,さつまいもの皮をむき,いちょう切りにして,砂糖・みりん・塩と水でスチームコンベクションオーブンを使って煮ました。

程よい甘みと,ほくほくとしたさつまいもがおいしいと好評でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

11月朝会

 11月の朝会では,〜みんなの素敵を伝えよう〜というテーマで,各学年の良いところの紹介がありました。
 スポーツフェスティバルや5年生の花背山の家宿泊学習,3年生の総合的な学習の様子等でした。
 スポーツフェスティバルでは,各学年の競技や応援の様子,5年生の宿泊学習では,山の家ならではの自然や野外活動の様子,3年生では,お年寄りへの手作りのプレゼントや交流の様子の紹介がありました。
 子供たちは,プレゼンテーションを見ながら,放送をしっかり聞いていました。これから,子供たち自身でも,みんなの素敵をもっともっと見つけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp