![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:364622 |
5年 平常時と増水時の川の様子の違い
川は平常時と増水時で,深さ,川幅,流れの速さなどがどう違うのか,2枚の写真を見比べながら考えました。
![]() ![]() 1年 団体演技![]() ポンポンを持って本番を意識しながら踊りました。 5つの輪ということで,5色のポンポンの中からチームごとに違う色のポンポンを持って踊ります。 6年 縫いしろつけとまち針うち
トートバックの作製にとりくみ始めました。
まっすぐに縫いしろの印をつける。 2枚の布がずれないようにまち針をうつ。 この最初の作業が仕上がりに影響するので,集中して行いました。 ![]() ![]() 4年 GIGAパソコン
GIGAパソコンを使って,zoomをしました。
子どもたちは慣れた様子で,IDやパスワードを入れたり,カメラやマイクを切り替えたりしていました。 ![]() 1年 かさくらべ![]() ![]() ![]() それらを生かして,コップを単位として,その何杯分でかさが比べられることをグループで自力解決しました。 「実験みたい。」と楽しみながら比べることができました。 3年 ねぎを植えました!
8月の終わりに土づくりをした畑に,今日,ねぎを植えました!!
かぶせていたシートを取り,肥料をまいたり,草引きをしたりして耕してから,10cmほどの苗を植えていきました。 間隔をしっかりとあけ,ていねいに植えることができました。 3か月ほどすると,食べごろのねぎが収穫できるそうです。 楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 スポーツフェスティバルの練習![]() ![]() 曲の中に一部自分だけの振付けがあるので,当日はぜひ楽しみにしていてください。 4年 外国語活動
外国語活動では,「Do you have a pen?」の学習をしています。
友だちに,文房具を持っているか尋ねたり,答えたりしました。 また,世界の子どもたちの学校への持ち物と自分の持ち物をくらべました。 子どもたちは,いろいろな国の子どもたちの話を聞き,驚いた様子でした。 ![]() ![]() 4年 もっと練習![]() ![]() ![]() 答え合わせも自分たちでしています。 2年生 運動場で
ポンポンがなくてもとても上手に踊れるようになった2年生。今日は,初めてポンポンを持って運動場でおどりました。
ポンポンが風になびいてとてもきれいでした。 ![]() ![]() |
|