|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:45 総数:378131 | 
| 【5年】ミニ学習発表会に向けて準備しています  今,ミニ学習発表会に向けて,どんな資料を用いて,どんな内容を話すのかを全て子どもたちが考えて,発表の準備をしています。資料の提示は,これまで取り組んできたタブレット端末を駆使して,プレゼンテーションソフトを使って行います。 発表を楽しみにしておいてください。 たいよう学級 エコバックを作ったよ!
 来週買物学習を予定しているので,その時に使うエコバックを今年は自分たちで作ることにしました。おうちにある使わなくなったTシャツを使って作りました。袖を襟を切って,持ち手を作り,裾の部分を細く切り,紐状になった布を結んで底にしました。 結ぶのに少し苦労していましたが,すてきなエコバックができました。 来週使うのが楽しみです。    3年生 百科事典の使い方  それぞれにクイズカードが配られ,『ポプラディア』で調べていました。 3年生 図工「くぎうちトントン」 2年生 芽が出たよ
生活科の学習で大根とかぶの種を植えました。子どもたちが頑張って水やりをしていたので,ついに芽が出てきました!子どもたちは,もっともっと大きく育つようにお世話を頑張りたいと張り切っていました。  2年生 練習を頑張っています。
ミニ学習発表会に向けて練習をしています。広い体育館で後ろの方まで発表が伝わるように,みんなで頑張っています。  5年生 理科 もののとけ方
理科の学習でもののとけ方の学習をしています。 食塩・ミョウバンが水にどれだけとけるかを調べました。 『理科室での約束』を守りながら楽しく実験を進めることができました。    6年 家庭科 調理実習「いろどりいため」  1年生 はこでつくったよ   思いついたものを作りました。 まだ完成途中なので,どんな作品が出来上がるか楽しみです。 4年☆お楽しみパーティー☆   することは,学級会で話し合って決めました。 学級会での話合いでは,たくさんの意見がでました。 そして,みんなが楽しく笑顔になれることを実践しました。 笑顔で楽しんでいました。次も笑顔になれることを計画していきましょう。 |  |