![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205261 |
Can you do it?
Happy Thursdayの朝は英語の本の読み聞かせです。
From Head to Toe. 本に出てくる動物のまねをする,読みながら体も動かす楽しい本です。 楽しんだ後は,しっかりと読書ノートも書き込みます。 作者を知り,「あー,同じ人。」と今まで読んだ本も覚えている1年生です。 ![]() ![]() ![]() 学校図書館 今月は…
毎月テーマが変わる図書館入り口の閲覧コーナー
11月は … 食欲の秋 … ということで 「おいしい本」が並んでいます。 また,11月5日の演劇鑑賞教室で朝鮮半島の民話「トラの恩返し」の公演に合わせて,朝鮮半島にかかわる絵本コーナーもあります。 読書週間も続いています。 ぜひ手に取ってみてください。 ![]() ![]() 【3年】国語科「すがたをかえる大豆」![]() ![]() 「中」を読んでみると,分かりやすい食品から順に,紹介されているということに気づき,段落のはじめの「次に」「また」「さらに」などの言葉の使い方にも注目することができました。 次からは自分で食べ物を選んで,そのすがたをかえる食品やくふうを紹介していきます。 どんな食べ物のひみつが出てくるのでしょうか。 1ねん みんなあそび![]() これまでは,おにごっこが流行っていましたが,最近はドッジボールが流行っています。 いい天気の中でのみんな遊びだったので,汗をかいている子もいました。 4年生 あやとり![]() 読書の秋
秋が深まってきました。みなさんの秋はどんな秋でしょうか。スポーツの秋,食欲の秋・・・5年生は「読書の秋」を楽しみました。静かにじっくりと本の世界を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 5年 バスケットボール![]() ![]() ![]() 6年 算数 およその体積![]() 1ねん こくご「じどう車くらべ」![]() ![]() そして,どうしてそう思ったのかも交流しました。 友達の発表を聞いて,「僕と一緒や。」と共感したり,「私はクレーン車の方がすき。」と友達の意見と比べたりしていました。 【3年】体育科「エンドボール」
リーグ戦の2回目が始まりました。
味方を走らせる大きなパスを使ったり,小さく正確につなぐパスを使ったりと攻撃のバリエーションがどのチームからも見られます。 学習のはじめの頃と比べると,どのチームも見違えるような動きです。 ![]() ![]() |
|