京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up47
昨日:42
総数:713670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

2年生『パスゲーム』

 2年生は体育の学習で『パスゲーム』をしています。

以前もやっていましたが,今回は少しコートを変えてよりバスケットに近いパスゲームをしています。

回数を重ねるごとに,みんな動きがよくなってきて,

攻撃の時は,味方からパスがもらえるように,相手がいないところに動いたり,

チームの人に動いてほしい場所を伝える姿なども見らるようになりました。


守備の時は,相手の壁になるように動いたり,ジャンプしたり,

いろんなことを考えながら進められています。


 来週もラストのパスゲームをしますので,白熱した試合が行われることを期待してます。
画像1
画像2

【なかよし】いきいき発表会に向けて

画像1画像2
11月4日のいきいき発表会に向けて一生懸命練習をしています。社会科で学習した都道府県や歴史について調べたことを発表します。今日は聞いている人の顔を見て話すことをめあてに大きな声で発表の練習ができました。

【なかよし】11月のカレンダーづくり

画像1画像2
来週から11月です。なかよしでは毎月カレンダーを作っています。11月のカレンダーは赤やオレンジに色づいた木の葉を折り紙で切って秋の木々を表現しています。はさみで線に沿って丁寧に切って素敵なカレンダーが仕上がってきました!

【なかよし】自由参観ありがとうございました。

画像1画像2
なかよし学級では道徳をみんなで学習したり,個別学習をしたりしているところを参観していただきました。道徳では友達の意見や考えを聞きながら登場人物の気持ちを考えることができました。個別学習では,自分の課題にしっかりと取り組むことができました。お家の人に来てもらえて嬉しそうにしていました。

本日(29日)も自由参観日です。

本日は,2日目の自習参観です。

29日(金) な・2・4・6年

 8時50分〜12時20分の間
 
 昨日,1・3・5年の自由参観,多数来校いただきありがとうございました。
 また,参加をするにあたり,いろいろとご協力いただきありがとうございます。
 本日は2日目です。なかよし学級・2年生・4年生・6年生です。

感染症対策のため,午前中の授業1時間(45分),ご参観ください。
参加に際しては,マスクの着用,参加確認書の提出,手指の消毒などご協力いただきますよう,よろしくお願いします。
また,PTAの名札やスリッパなどの上履きの用意もお願いします。

 よろしくお願いします。

1年生 学習発表会の練習をしました

画像1
今日は体育館で,学習発表会の練習をしました。

練習を始めたころは,自分のセリフを忘れたり,声が小さくて聞こえなかったりしましたが,今日は声も大きく,とても上手にできるようになりました。

学習発表会を楽しみにしていてください。

4年生「体育科 タグラグビー…編」

4年生の体育では,「タグラグビー」の学習を進めています。ルールがわかるようになってきて,ファインプレーが増えてきました。自分のめあてをしっかりもって,チームで強くなっていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

本日(28日)自由参観日(1・3・5年)

画像1
延期していた自習参観を本日(28日)明日(29日)に行います。

28日(木) 1・3・5年
29日(金) な・2・4・6年

いずれも 8時50分〜12時20分の間

感染症対策のため,午前中の授業1時間(45分),ご参観ください。
参加に際しては,マスクの着用,参加確認書の提出,手指の消毒などご協力いただきますよう,よろしくお願いします。
また,PTAの名札やスリッパなどの上履きの用意もお願いします。

しばらく,見ていただけなかった,学習の様子をご覧いただければと思います。


部活動「サッカー部 再開です・・・編」

部活動が再開しました。サッカー部,6年生中心に頑張っています!
画像1
画像2
画像3

5年生「調理実習2」編

画像1
画像2
画像3
今日は調理実習で『茹で野菜サラダ』をつくりました。

ブロッコリー,人参,ジャガイモ,キャベツを

茹でる。切る。盛り付ける。

さらに,2種類のドレッシングをつくる。

グループで協力しながらできました。

自分たちでつくった料理はとてもおいしかったようで

みんな満足した様子でした。

山の家での野外炊事が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 児童朝会(なかよし学級:いきいき発表会)
11/5 部活動(陸上・バレー青い鳥)
11/9 6年科学センター学習
学習発表会1・3・5年
11/10 学習発表会2・4・6年・なかよし学級
部活動(陸上・サッカー・卓球・バスケ)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp