京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:125
総数:456515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年生 眼科検診

 今日は眼科検診がありました。校医さんに目の様子をみていただきました。自分の順番が回ってくるまでも,静かに待つことができていました。
画像1
画像2

2年生 漢字の学習

 5時間目の眼科検診の後に,漢字の学習を進めました。今日は「南」「書」の二文字です。筆順を確認し,この漢字を使った言葉集めをしました。毎回子どもたちから,たくさんの言葉が出てきます。画数が多い二文字なので,ゆっくりおちついて,見本を見ながら,宿題にも取り組んでもらえたらと思います。
画像1
画像2

5年生 天気の変化

 5年生の理科では,『天気の変化』の学習をしています。「天気は,雲のようすとどのような関係があるのだろう。」を学習問題として,時間が変わると,雲の動きはどう変化するかを観察しました。ワークシートには,雲のようすや動かない目印となる建物などををかいたり,雲のしめる量を数字で表したりすることができていました。
画像1
画像2

5年生 委員会活動

 5年生にとっては初めての委員会活動がありました。6年生の姿を見ながら,梅津小学校のために,進んで活動してもらえたら思います。ハキハキと自己紹介をしたり,手をあげて発表したりする様子が早速見られ,これからの委員会活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】

画像1
 今日の給食は,麦ごはん・カレー・ひじきのソテーでした。
給食当番も交代し,準備をすすめていきました。5・6年生はカレーも大盛りでしたが,ひじきのソテーをどの学年もたくさん食べていました。
 1年生は,「カレーはごはんにかけていいですか?」と質問したり,「これなあに?」とソテーの食材に興味をもってくれていました。

 
画像2

3年 図画工作

画像1画像2

図画工作では,絵の具の使い方を学習しました。

青と黄をまぜて「緑色」ができたときには,驚きの声が出ていました。

にじみや,ぼかしなど,色々な技法も学習しました。

令和2年度 学校評価

昨年度(令和2年度)の学校評価を掲載しています。
令和2年度後期学校評価

3年 理科

画像1
3年生から,理科の学習がはじまります。

今は,春の植物・動物の観察をしています。

今回は,モンシロチョウのたまごを探しました。

1mmぐらいの大きさなので,探すのに苦労していました。

見つけたときは

「えっ,こんなに小さいの?!」

という声が出ていました。


1年 からだほぐしのうんどう

4月16日(金)

今日の体育の時間は,みんなで体操をしたり体を動かしたりしました。

とても楽しく活動ができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ぐんぐんタイム

 今週からぐんぐんタイムが始まっています。3年生は,計算プリントに取り組んでいます。5分間の間でどこまで解けるか,何分でプリントを終えられるかチャレンジをしています。タイマーがスタートすると,鉛筆の音だけがカリカリ…聞こえてきます。集中して取り組むことができている3年生です。算数科は「はかせ は…はやく か…かんたんに せ…せいかくに」を意識したいですね!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp