![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:244189 |
2年生 里いもほり![]() ![]() 今日はいよいよ里いもほりの日です。 スコップを手に最初は勢いよく,外堀を掘り進めていきます。 いもが見えてくると,手でていねいにいもを探しながら土をかき分け, 大きなシャベルで掘り起こします。 掘り起こしたら,みんなで一気にいもを取り出します。 たくさんの立派ないもが土の中から出てきて,大きな歓声があがりました。 「1年生の時にならった大きなかぶとどっちが大変かな?」 「どっちも大変そう」,等,楽しい会話が聞こえてきました。 5年 算数 「面積」
5年生は,面積の学習が終わりました。今日は,学習のまとめとして問題演習をしました。
まずは,問題プリント。できた人は,「もっと練習」,「ドリルパーク」と自分でどんどん学習を進めていきます。 45分間集中して学習する姿は,さすが高学年!5年生の成長を感じました。 ![]() ![]() 2くみのようす【神護寺】![]() ![]() ![]() 中間休み![]() ![]() 2くみのようす【コマツナ】![]() ![]() ![]() 虫食いがところどころありますが,とても大きく成長しました。 植えた日付をみると9月9日でした。2か月くらいでとても大きくなりますね。 水泳学習Part2![]() ![]() ![]() 水泳学習が始まりました
今日から,11月1日・8日・15日と3回の水泳学習があります。
今日は第1回目,2年ぶりの水泳学習ということもあり子どもたちはとても楽しそうでした。 水温30度,室温32度快適な温度で1時間半めいっぱい活動できました。 泳力ごとのチームに分かれて,目標をもって練習ができました。 ![]() ![]() 2くみのようす【サトイモ】![]() ![]() ![]() とっても大きな葉が育ちました。傘にしたくなるほど,水をはじきます。 掘り起こした結果たくさんのイモができていました。 家に持って帰って美味しくいただけるといいですね。 4年 琵琶湖疏水![]() ![]() ![]() 1年 ハロウィンパーティー![]() ![]() ![]() おかしやさんやおばけやしき・かぼちゃドッチボールなど,みんなそれぞれの役割で準備することができました。 とても楽しかったね。またみなさんで一緒に楽しいことやりましょう。 |
|