![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:418238 |
福祉施設ってどんなところ?![]() ![]() うま味を発見しよう!![]() ![]() むし歯菌のヒミツ![]() 歯みがきは,むし歯を防ぎ,歯を健康に保つためになくてはならないものです。また,むし歯の原因となるむし歯菌は,寝ている間に増えるといわれています。それは,寝ている間はだ液の量が減り,口の中が乾いて,菌が増えやすい環境になるからです。 みがき残しがあるまま,または,歯をみがかずに寝てしまうと,むし菌がさらに増えてしまいますね。同じように,朝も歯をみがかないと,寝ている間に増えたむし歯菌がそのまま口の中に残ってしまいますね。昼の歯みがきも,しないと,給食を食べた後の食べかすがずっと口の中に残ったままになり,むし歯菌が増えやすくなってしまいます。・・・これで朝・昼・夜に歯みがきをする理由がわかりますね。 1本1本ていねいに,歯の裏側も忘れずみがきましょう♪ 短歌の世界![]() ![]() ![]() おたすけ☆きらっと![]() ![]() ![]() てきぱきと 気もちよく,さぎょうを すすめてくれたので,あっというまに かんせいしました。 できあがったものも,とても すてき! 本番で,みんなに見てもらうのが楽しみですね! 楽しかったよ!遠足!![]() ![]() ![]() 1年生といっしょに,どうぶつ園で クイズラリーをしました。 なかよしはんで きょうりょくしながら,1日楽しくすごしました☆ 楽しい遠足![]() ![]() 春に行けなかった動物園にやっと行けて,みんな出発する前からワクワクしていました。到着するとたくさんの動物たちに大喜び。なかよしグループで協力してクイズラリーをすることができました。 お昼には作っていただいたお弁当を美味しそうに食べていました。 またみんなで遠足に行きたいですね。 校外学習![]() ![]() ![]() 改めて校外活動の大切さを感じます。もちろんできる限りの感染予防対策はとらないといけません。それでも子どもたちにとっては,行く意義があります。校外でたくさんのことを学んできてほしいと思います。 明日は遠足!![]() ![]() ![]() てきぱきと じゅんびをする すがたは,さすが2年生だと思いました。 なかよしはんの人たちと,なかよく,あんぜんに 楽しんでくださいね。 2年生のきらっと☆に,きたいしていますよ! He can run fast. She can do kendama.![]() ![]() 外国語の学習で,色々な友だちができることやできないことを尋ねてクイズを作り,自分のグループでクイズを出すという活動をしました。積極的に友だちに関わりに行く子どもたち,「Can you〜」と頑張って尋ねる姿,そしてクイズに正解した時の笑顔が輝いていました。 |
|