修学旅行1
待ちに待った修学旅行に出発します。
出発式の様子です。
たくさんの方のお見送りありがとうございました。
感染対策に気をつけながら,思い出をたくさん作って欲しいです。
【学校の様子】 2021-10-18 08:26 up!
6年生 図工「1枚の板から」
図工では,1枚の板から無駄のない使い方を考えて,小物入れを作っています。今回は,切った板に色を塗っていきました。どんな作品が出来上がるか楽しみです!
【学年・学級から】 2021-10-15 22:30 up!
4年生 図工
のこぎりで切った板を組み合わせて,メモボードなど生活で使えるものをつくります。
組み合わせを試して,気に入った形が見つかった子どもたち。
とっても楽しそうでした。
【学校の様子】 2021-10-14 21:17 up!
6年生 体育「リズムダンス」
今日はグループごとにオリジナルダンスの発表をしました。どのグループも曲のリズムに合わせてキレの良いダンスを披露していました。
【学年・学級から】 2021-10-14 17:24 up!
4年 外国語活動
好きな色を選び,その色の文字について友だちと尋ね合い,相手の選んだ色を当てる活動をしました。みんな,アルファベットは小文字も大文字もばっちしです。
【学年・学級から】 2021-10-14 17:24 up!
4年 提案書を書こう
八瀬の自然を守るためにできることを考え,提案書を作成しています。今日は,各自で考えましたが,次はみんなで考えをまとめていきます。
【学年・学級から】 2021-10-14 17:23 up!
3・4年 エンドボール
今日から,エンドボールの学習が始まりました。
初めに,パス練習をした後に,試合をしました。これから,どんどんチームで相談をしながら進めめていきます。
【学年・学級から】 2021-10-13 17:42 up!
児童集会 栽培委員会
ロング昼休みに,体育館で距離をとって児童集会を開きました。
今日の担当は栽培委員会,植物にちなんだクイズを出題してくれました。
難問もあり,正解したときには,歓声が上がっていました。
【学校の様子】 2021-10-13 17:41 up!
お花の苗が届きました
学校にお花の苗が届きました。
パンジーやビオラなど,これからの季節に楽しみなお花ばかりです。
早速1年生が水やりをしてくれました。
【学校の様子】 2021-10-13 17:23 up!
5年生 理科〜流れる水のはたらきと土地の変化〜
流れる水のはたらきを学習しています。今回は洪水が起きたときの備えを調べてまとめました。砂防ダムやダムなど,どのようにして洪水に備えているのかロイロノートにまとめていきました。
【学年・学級から】 2021-10-13 17:22 up!