3年生 全校体育DAY (その2)
ラジオ体操も終わり,いよいよ80m走。
緊張しながらも,自分のスタートの順番まで待ちました。
どのグループも全力・全開,走り切りました!!
【3年】 2021-10-14 17:25 up!
3年生 全校体育DAY (その3)
なわとび → コーンの周りを回る → ミニハードル
跳んで,回って,飛び越えて・・・
なわが引っかかっても,コーンの周りで転んでも,みんな最後まで走り切りました。
全力の姿がかっこよかったです!!
【3年】 2021-10-14 17:25 up!
3年生 全校体育DAY (その4)
待ちに待った,6年生全員リレー!!!!!!
運動場の真ん中で集まって準備をしている6年生を見て,もう目頭が熱くなりました。
白熱した戦いを見て,「かっこいい!!!」「ぼくもあんな風になりたい!」と,盛り上がりました。
6年生,全校体育DAYの準備や係活動,当日の運営,ありがとう!!
そして,全員リレーの感動をありがとう!!
【3年】 2021-10-14 17:25 up!
2年 全校体育DAYに向けて
明日に向けて,最後の練習をしました。並び方もしっかり覚えて動くことができました。6年生が入れてくれたビデオを見て応援練習もしたので,「いけいけコール」と,だれかが声をかけてくれ,応援も頑張っていました。明日が楽しみです!
【2年】 2021-10-13 18:03 up!
【5・6年生】 楽読委員会,がんばっています!!
図書館司書の先生から「ブックトークとは?」のレクチャーを受け,
11月の読書週間に向けて,秘密の特訓をしました。
委員会はいつも6年生の委員長や副委員長を中心に進み,
その他の6年生・5年生みんなが,とても協力的に取り組んでいます。
「全校のみなさん,11月もお楽しみに〜!!!」
【学校の様子】 2021-10-13 18:03 up!
6年生・前日準備
6年生全員で全校体育DAYの前日準備をしました。各係で最終の打ち合わせや使う道具の準備をしました。6年生は,これまでにも全校のみんなが全力で体育DAYに取り組めるように様々な準備をしてきました。明日は,全校のみんなで全校体育DAYを盛り上げたいです。
【6年】 2021-10-13 16:42 up!
とろとろ えのぐで かく
とろとろえのぐを使って,指や手で絵を描いてみました。赤と黄を混ぜたらオレンジができたり,黄色と青を混ぜたら緑ができたりすることに驚きながら,好きな色を作り,楽しんで描いていました。
【2年】 2021-10-12 19:57 up!
5年 もうすぐ全校体育DAY
全校体育DAYに向けて練習・準備を進めています。
全体の運営をしてくれている6年生を支えられるよう,応援練習にも力が入ります。
【5年】 2021-10-12 19:56 up!
5年 図画工作 「形が動く 絵が動く」
図画工作「形が動く 絵が動く」の学習でアニメーションづくりに取り組んでいます。
子ども達は,GIGA端末でコマ撮りをして,動きを確かめながら思い思いのアニメーションを作っていました。
【5年】 2021-10-12 19:56 up!
4年 GIGA端末を使って演奏しよう♪
コロナ禍でも楽しく楽器の演奏ができないかな?ということで,GIGA端末を使ってピアノ演奏をしてみました。「いいことありそう」の曲についている鍵盤ハーモニカの伴奏を,インターネット上のピアノ鍵盤を使って演奏します。曲に合わせて演奏するのは,なかなか難しかったですが,歌の音取りなど,活用できることはたくさんありそうです。普段,楽器演奏が苦手な人も,楽しそうに取り組んでいました♪
【4年】 2021-10-12 17:34 up!