京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:121
総数:751114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜10月13日〜

今日の献立

・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・照り焼きチキン
・ソース焼きそば
・コンソメスープ
・ヨーグルト(中・高等部のみ)


◆ 献立紹介 ◆
「ソース焼きそば」
「やきそば」というと,鉄板やフライパンで作るイメージですね。
でも給食は違います。とてもたくさんの量を作るので,スチームコンベクションという焼いたり,蒸したり,煮たりできる調理機器で作ります。
肉と野菜を炒めて塩,こしょう,ガーリックパウダーで下味をつけます。
めんは,蒸します。ウスターソース,バーベキューソース,オイスターソース,さとうなどを合わせて調味液を作ります。
それらを全部混ぜ合わせ,スチームコンベクションで加熱して仕上げています。


焼きそばパンや照り焼きチキンパンにしたり,パンだけで味わったり,色々な組み合わせで楽しんで食べている様子がうかがえました。


画像1画像2画像3

本日の中学部体育祭について

おはようございます。本日の中学部体育祭は天候が不安定な予報ですが,決行いたします。途中,天候の変化により予定を変更させていただく場合があります。ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

高等部 体育祭1

 お天気が心配されていましたが,本日高等部体育祭を開催することができました。オープニングでは,3年生徒会の生徒による聖火リレーをしました。開会式では生徒会長により開会宣言があり,準備運動としてEXダンス体操をして,全員で身体を動かしました。
 今年度は,各学年青組と黄組に分かれ,優勝を目指しました。
 学部種目の大玉リレーでは,大玉を転がしたり,紐で引っ張ったりして次のメンバーに繋いでいました。徒競走では,トラックを走って駆け抜けていました。どの生徒もゴール目指して一生懸命でした。
 その後,学年ごとに玉入れをし,どの学年もカゴに向かって玉を投げ入れたり,転がしたりしていました。
 選抜リレーでは,各学年の代表の生徒がゴールを目指してバトンを繋ぎました。迫力のある勝負となり,最後まであきらめない姿が見られました。
画像1

高等部 体育祭2

 高等部の体育祭の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部 体育祭3

 高等部 体育祭の様子です。
画像1

高等部 体育祭4

 高等部 体育祭の様子です。
画像1
画像2

高等部 体育祭5

 高等部 体育祭の様子です。
画像1
画像2

高等部 体育祭6

 高等部 体育祭の様子です。
画像1
画像2

高等部 体育祭7

 高等部 体育祭の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部 体育祭8

 高等部 体育祭の様子です
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp