![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:109 総数:1605769 |
修学旅行
新幹線に乗り込み,無事に京都駅を出発しました。
予定通りにスムーズに生徒たちも動いてくれているようです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行
ホームへの移動を開始しています。
予定通り順調に進んでいます。 ![]() 修学旅行
参加予定生徒が無事に全員集合し,これから結団式を行います。
学校長挨拶,実行委員長挨拶,添乗員さん,カメラマンの紹介,諸注意のあと,ホームへ移動します。 ![]() ![]() 修学旅行
おはようございます。
未明には雨が降りましたが,集合する頃にあわせて雨がやんできました。本日より桂中学校の修学旅行が始まります。 朝早くから京都駅へ送っていただくなど,お家の方にはご協力いただきまして,ありがとうございます。たくさんの生徒が京都駅に集まってきています。これから有意義な『集楽旅行』となりますように,気をつけて出発して下さい。 ![]() 1年 総合的な学習の時間
1年生も,今週末の桂輝翔会に向けての準備をしています。
SDGsについて学んだことを,どのように発表し伝えるか,工夫をしています。 ![]() ![]() 2年 総合的な学習の時間
2年生は今週末に行われる桂輝翔会の準備に余念がありません。時間も計りながら,配置なども確認しながら準備を行っています。当日は1年生にしっかりと伝えることができるように頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 事前指導
明日からの修学旅行に向けて,事前指導を行いました。
3人の先生方が修学旅行に向けて話をしてくれました。今回の修学旅行で経験できる学びや絆をしっかりと深めてきてほしいと思います。そのためにも準備をしっかりと行い,忘れ物の無いようにお願いします。金曜日には持ち物の変更プリント(保険証コピー可)もでましたので,気をつけて下さい。 では,今晩はぐっすりと睡眠をとって,明日の集合に備えましょう。 ![]() ![]() ![]() 確認プログラムテスト
本日は全学年で確認プログラムテストに取り組んでいます。1限からみなさん頑張って取り組めています。上から1年,2年,3年の様子です。
![]() ![]() ![]() 京都市保健福祉局より「中学生・高校生とその御家族への新型コロナウイルスワクチン接種のご案内」
日ごろから本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。京都市保健福祉局から,教育委員会を通じて,標記お知らせの周知依頼がありました。
【京都市保健福祉局からの周知依頼】 京都市発行の新型コロナウイルスワクチン接種券をお持ちの中学生・高校生とその御家族の皆様 京都市保健福祉局から,ワクチン接種勧奨のお知らせです。 京都市では,できるだけ早期に皆様に新型コロナワクチンを接種いただける体制を構築しています。 この度,緊急事態宣言が解除され,感染対策を徹底しながら,同時に社会活動や対外活動を再開させていく局面となりました。 ワクチンには,感染の発症を予防する高い効果が確認されており,重症化や感染を予防する効果も報告されています。 ★京都大学iPS細胞研究所所長 山中教授からのメッセージ動画 ⇒ 感染拡大防止と教育活動を両立していくために,また,家庭内感染を防止するためにも,御家族も含め,ぜひワクチン接種を御検討ください。 ワクチン接種は強制するものではありません。希望される方は,次の方法で御予約ください。 [個別接種](ファイザー社製) ・身近な地域の診療所・病院等のある方は,受診の際などに御予約が可能か御相談ください。 ・定期的に受診する医療機関のない方は,京都府医師会の「京あんしん予約システム」を御利用ください(本市ポータルサイトからアクセスできます。)。 ・接種を行っている診療所・病院等は京都市のポータルサイトから検索できます。 [集団接種] ・集団接種を希望される方は,京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト(WEBシステム)から希望される会場・日時を御予約ください。 (土日や遅い時間に実施している主な会場) ◆ 国立京都国際会館会場 10/9(土)10時〜17時(ファイザー社製) ◆ 京都看護大学 10/10(日)10時〜12時半,13時半〜17時(ファイザー社製) ◆ みやこめっせ会場 10/10(日),14(木),15日(金)9時半〜17時(モデルナ社製) ◆ 京都市役所会場 (平日)14時〜20時半 (土・日)11時〜17時(モデルナ社製) 〇京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト ※多言語対応 https://vaccines-kyoto-city.jp/ [京都府の接種会場(16歳以上)](モデルナ社製) 京都府のWEBサイトからアクセスしてください。 ⇒京都府ワクチン接種会場「らくらくワクチン接種予約」 https://info.vc-kyoto.liny.jp/info/kyoto 京都市 保健福祉局 医療衛生企画課 2年 リモート接続テスト実施
2年生も担任の先生からの「先生の声が聞こえていたら手を振って〜」という声に反応してくれています。リラックスした姿のみんなを見るのはとても新鮮です。ご協力ありがとうございました。明日,忘れずにタブレットを持参し,登校後すぐに保管庫に入れ,充電するようにしてくださいね。
3年生のリモート接続テストは,修学旅行明けの18日(月)の予定です。 ![]() ![]() |
|