京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 運動会

2年生として最初で最後の運動会が無事に終わりました。
今年は小栗栖最後の運動会という事もあり,「どの競技・演技も力いっぱい頑張ろう!」という高学年の思いに一緒になって頑張ったと思います。
子ども達の楽しむ姿を見て,担任としても喜びと感謝しかありません。
運動会は終わりましたが,2年生として残り5カ月を走りぬきます!!
今後ともご協力よろしくお願いします。
画像1

1年 運動会(5)

 今までの練習の成果をしっかり出し切ることができました!
画像1
画像2
画像3

低学年「踊れ!玉入れ天国!」

1カ月以上練習を重ね,本日無事に見ていただくことができました。
子ども達は『笑顔』と『大きな声』そして『楽しんで』演技ができたと思います。
温かいご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会(4)

 最後は,「踊れ!玉入れ天国!」です。ドキドキ緊張もしていましたが,ダンスも玉入れも一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 オグリンピック2

競技なのでどうしても勝ち負けは出てしまいましたが,一番の敵は自分。
今日はみんな自分のベストを出し切ることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会(3)

 障害物走の「オグリンピック」では,平均台やミニハードルなどを越え,最後にはボールをゴールにシュート!たくさんの障害物を乗り越えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 オグリンピック

2年生の競技2つ目は障害物競走でした。
子ども達は最後まで頑張りぬきました。練習以上の成果が出たと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会(2)

 どの子も全力で走り切りました!!
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会4 100m走

最初の種目は100m走でした!
長い距離ですが、ゴールまであきらめず全力疾走!かっこいい!
画像1
画像2

1年 運動会(1)

 1年生にとって,小学校初めての運動会!はじめは,50m走です!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp