京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:59
総数:627804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

2年生 図工 おもいでをかたちに

画像1
画像2
画像3
楽しかったこと,がんばったことなど,かたちにしたい思い出をねん土で表しました。ひねり出したり,竹ぐしで,線をかいたりしました。学習の途中,友達の作品を鑑賞する時間も作りました。子どもたちは,ねん土が大好きです。5・6時間目,あっという間に時間が過ぎました。

1年生 まめつまみ大かい

画像1
画像2
 中間休みに「豆つまみ大会」がありました。クラスで代表5人がやりました。お箸で豆をつまむのはなかなか難しいです。頑張ってくれました。

1年生 かたちづくり

画像1
画像2
画像3
 算数科で「かたちづくり」の学習をしています。色板を並べて作りたい形を作りました。棒を使ったり,点と点をつないだりして,「かたちづくり」の学習は進みます。楽しい単元です。

多世代交流会 4

画像1画像2
 グループでの活動の後は,ホールに戻って話し合った内容を皆さんに発表しました。
 中には,「地域の人と一緒に鬼ごっこしてみたい!」という心温まる発言もありました。これを機会に,地域の方とますます身近につながっていけるといいですね。

 お世話になりました地域の皆さま,龍谷大学関係者の皆さま,ありがとうございました。

多世代交流会 3

画像1画像2
 楽しかったクイズなどの後は,グループに分かれて,地域の皆さんや大学生と一緒に将来の夢ややってみたいことなどを話し合いました。

多世代交流会 2

 コロナ禍でもできることは何か?
 皆さんが知恵を絞って考えてくださり,今年度はクイズや間違いさがしなどが行われました。子どもたちは,大喜び!夢中で取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生 国語「役割を意識しながら話し合おう」

  今日の国語の時間には,CDで模範となる話し合いを聞き取り,

 意見を言うときに気をつけることはどういうことかを考えました。

  みんな,静かに聞いていました。


  来週は,いよいよグループで話し合いをする予定です。

 今日の学習で聞き取ったことを活かして,

 よい話し合いができるようにしたいですね。

画像1

2年生 わかばとなかよし

画像1
画像2
わかばのみんなといっしょに遊びました。
ボッチャ,ボーリング,紙飛行機飛ばしと,たくさんの楽しい企画に,子どもたちは大盛り上がりでした。


4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

  4年生の社会科は,京都市について学びます。

 先日,祇園祭についての学習を終え,今度は,京都市民の飲料水である

 琵琶湖疎水について学んでいきます。

  今日は,琵琶湖疏水についてどんなことが知りたいかについて

 話し合いました。
 
画像1画像2

2年生 まめつまみ大会

画像1
「豆つまみ大会」がありました。
代表で参加した子どもたちはもちろん,周りの子どもたちも応援し,一生懸命取り組みました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 3年:PICNIK SC
11/8 クラブ
11/9 6年:情報モラル教室
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp