京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:126
総数:882630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

身体計測4

画像1画像2画像3
パート4です。

身体計測3

画像1画像2画像3
パート3です。

1年 アリオーラ先生と!

画像1画像2画像3
今回はアリオーラ先生と英語で,あいさつをしました!

「How are you?」
「I'm happy!!」

いつもと違った雰囲気で,楽しそうでした!

1年 国語 図書室へ行こう

画像1画像2画像3
図書室で,司書の先生から読み聞かせをしていただきました!

「今日はどんなお話かな〜」
「とってもおもしろかった〜!」

いつもわくわくした様子で図書室に行っています。

6年生 社会 江戸幕府と政治の安定

画像1画像2
長ーく続いた江戸時代,人々や暮らし方はどのようなものだったのか,
調べたり考えたり…

すがたをかえる大豆

画像1
画像2
すがたをかえる大豆の学習の二時間目の様子になります。
今日は文章の構成を考えてみました。どこからどこまでが初めで,中や終わりはどこなのかを話し合って考えていました。以前の「こまを楽しむ」の学習を生かして考えることができていて,学びの積み重ねの重要さを感じました。

みんな遊び係

画像1
みんな遊び係が計画した大繩での遊びの様子です。今日は1,2班だけの参加でしたが,少ない人数だから何度も飛べていて,楽しんでいたように思います。またみんなで跳びたいね!

身体計測2

画像1画像2画像3
パート2です。

身体計測

画像1画像2画像3
コロナの影響でなかなかできなかった身体計測ですが,久しぶりに行うことができました。

固有種が教えてくれること2

グループで話し合うっていろいろな意見があって,「あーそれもわかる」「どっちなんやろう」など活発に意見を言い合っていました。次は要旨を書きます!ワクワク!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp