京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:18
総数:278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 生活

画像1
画像2
画像3
生活科の時間に育てている大根が,収穫できました。青虫が葉を食べてしまったため,生長が心配でしたが,無事に収穫できました。
先が二つに分かれていたり,ぐるりとねじまがっていたりと,不思議な形でおどろきました。

1.2年 校外学習にむけて

画像1
画像2
画像3
 明日の校外学習で秋見つけをいっしょにするグループで集まって自己紹介をしました。 まずは,2年生が1年生をグループになれるように呼んでくれました。自己紹介の後,校外学習で楽しみにしていることをお話しました。どんぐりを見つけることや,きれいな葉っぱを見つけること,遊具で遊ぶことなど,たくさん楽しみにしていることがあるようです。明日が楽しみです。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
見学が終わりました。

楽しみにしていたお弁当タイムです。

美味しいお弁当ありがとうございました。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
中央制御室では,実際に24時間体制で働いている職員さんの様子を見学することが出来ました。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
さすてな展望所に上りました。

いい景色です。

音羽の杜の場所も教えていただきました。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
ごみピットの様子を見学しています。

たくさんのゴミがあります。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
焼却炉へ向かっています。
900度以上の高温で,1日に500トンのごみを焼却しています。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
集められたゴミがプラットホームに運ばれました。

巨大クレーンの大きさに思わず驚きの声が上がりました。

11月学校だよりの訂正について

本日,11月学校だより「すざくら」を持ち帰りましたが,裏面「12月の主な行事予定」に誤りがありましたので訂正します。
「12/23(水)2学期終業式・給食終了」→『12/24(金)2学期終業式・給食終了』
となります。 よろしくお願いいたします。

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
さすてな京都に到着しました。

まずは,さすてな京都の人から施設についてのお話を聞きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 委員会活動 ALT 食の学習1年 フッ化物洗口
11/5 2年グランドゴルフ 保健の日
11/9 児童朝会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp