京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:9
総数:227463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

引き続き・・・

画像1画像2画像3
30日の特別事業の親子で自然物を使って遊んだことが楽しくて,今日も続きをつくったり,新たに材料を選んだりして4歳児も5歳児もそれぞれの保育室で遊びました。

楽しかったことは,どんどん続けたり,新たな意欲に繋がったりしています。


元気いっぱい遊んでいます(3歳児)

画像1画像2
 今日も「トントントン何の音?」をしました。
運動会後は,逃げる先にマットを用意し,先生が言った色のマットに逃げる事を楽しんできましたが,今日は初めて,四角,三角,丸,ハートの形を取り入れて遊びました。三角や四角の違いは難しいかな〜と気になりながら遊びましたが,子どもたちは違いにも気づき「きゃ〜」と元気な声を園庭に響きかせ走っていました。今までは先生が遊びを進めていましたが,子どもたちの方から「あ!なんか音が聞こえてきた!」と,全体に声を掛け,先生が「じゃあ行ってみよう!」と遊びが展開していき楽しんでいました。同じ遊びを繰り返したり,少しルールを増やしたりしながら,遊びを続けていく中で,子どもたちがより積極的に遊びに参加したり,遊びの中での姿が変わってきたりと変化が見られます。遊びを通して思いが広がり,意欲に繋がったり,過程を楽しんだり,子どもたちの気持ちを大切にしていきながら,楽しんでいきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp