![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:158 総数:823652 |
【2年生】 はじめての 遠足!!!その2
さあ 動物園へ 出ぱつです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 はじめての 遠足!!!その1
楽しみにしていた はじめての遠足です!
ずっと 待ちに待っていました! おべんとうも 電車も 動物園も とても楽しみでした。 天気も はれて 遠足びよりとなりました。 朝 早くから 用意など ありがとうございました! まずは 朝の教室の 様子からどうぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 保健「めざせ!かむことマスター」
2年生のクラスで、「噛むことの大切さ」について学習しました。
みなさんは、食べるときしっかり噛めていますか? 今回の学習では「咀嚼チェックガム」を使って自分がしっかり噛むことができているかも確認しました。しっかり噛めていると色が変わる不思議なガムです。みんなしっかりかんで効果を確かめることができました。 しっかり噛んで食べられるように、給食チャレンジ、5日間チャレンジも実施しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生活単元学習「やさいをそだてよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 理科・生活科「いきもとのなかよし」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数 「面積」その2![]() ![]() ![]() ![]() 単位について学習した後は,4平方センチメートルの図形を作図して学習を深めました。 3年 蓮花タイム「まちのステキになろう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は振り返りで, 「地域の人が歩いている道にゴミがあったらすごくいやだけど,ゴミがなかったら気持ちよく歩けるから,ゴミがない方がいいと思いました。」 「たくさんの植物がありました。鳥がたくさんいたのできれいにしてあげたいから,またやりたいです。」 「地域の人がそうじしているから,ゴミが思ったより落ちていないんだなと思いました。」 「みんながとどくところにあると思っていたけど,みんながとどかないところや,みんなから見えないところにすてていて,なんでこんなところにすてるんだろうと思いました。」 「『中央公園にこんなにゴミがあります』と知らせて,ゴミを少なくしてもらおうと思います。」 「はじめはゴミが少ないと思ったけど,よく見たらいっぱいあったし,少しまちのステキになれたと思いました。」 「楽しくしぜんを見ながら掃除をできたのでよかったです。」 子ども達は楽しく活動していました。 ご協力いただいた地域の方々,ありがとうございました。 7年生蓮花タイム 自衛隊防災講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 アクトパル宇治宿泊学習に向けて 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の説明を聞く中で,大切だと思うところを,自主的にメモをとっている姿も見られました。とてもよい心がけだと思います。 コロナの関係で『若狭宿泊学習』が延期・中止になり,ようやく行けるようになった『アクトパル宇治宿泊学習』も,いよいよ本番は来週です。よい準備を進めていきましょう! 【8年生】キャリアチャレンジデイに向けて その2
「キャリアチャレンジデイ」に向けての取組2時間目です。まず,11月5日にオンラインミーティング・インタビュ−をする企業を確認しました。それから企業・団体のホームページを調べ,質問の内容を考えました。授業の最後に「働くということを考えるときに,大切だと思ったことは何か」についてふりかえりました。「自分が興味を持てるかどうか」「働きがいを感じる仕事や続けられる仕事」「様々な業種があって社会が成り立つことを自覚する」「社会に貢献することが大切」など,様々な意見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|