![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663056 |
3年 漢字の広場
今日は2年生の時に学んだ漢字を使って文章を書きました。絵から想像を広げて書いた文をほとんどの人が発表できました。
![]() ![]() 3年 ポスターを紹介しよう
総合の学習でおとなりの国について調べたことをポスターにまとめてみんなに紹介しました。クイズ形式にしながら紹介するなど,工夫することができていました。
![]() 【4年】1平方メートルはどれくらい?![]() ![]() ![]() 今日は新聞紙で1平方メートルを作ってみました。 実際に作ることで,どれくらいの大きさなのかを体感することをねらっています。 子どもたちはグループで協力して一生懸命に1平方メートルの面積を作成しました。 4年生 書写
昨日,書写の時間に書いた「笛」という作品を
4年生の教室前の廊下に掲示しました。 ![]() 【4年】総合的な学習の_その4![]() ![]() ![]() 3年 おやつの正しい食べ方
食の指導の学習で栄養教諭の先生と一緒に正しいおやつの食べ方を考えました。「遅すぎる時間に食べるとご飯が食べられないな。」「チョコレートって砂糖も油もたくさん入ってるんだ!」としっかり考えることができていました。
![]() ![]() 【4年】総合的な学習の時間_その3![]() ![]() ![]() 【4年】総合的な学習の時間_その2![]() ![]() ![]() 【4年】総合的な学習の時間_その1![]() ![]() ![]() 3年 日かげと日なたを比べよう
日かげと日なたを直接手で触ってみて,冷たさや湿り具合を確かめてみました。「日かげは冷たいよ。」「手で触ると,日なたの砂は乾いているけど,日かげの砂はしめっている!」と新しい発見がたくさんあったようです。日なたと日かげに落ちていた葉っぱにも違いがあることにも気付いていました。
![]() ![]() |
|