京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:35
総数:299491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】和太鼓はじめました!

画像1
音楽の森に向けての取組がはじまりました。

つくし学級では和太鼓を使った演奏をします。

お楽しみに♪

4年生 ようやく教科書の要約が終わったのに

今日も,もう一度要約です。
今度は伝統工芸についての要約にチャレンジ。
授業当初は,「また要約するの?」と発言する子どもたち。

しかし,昨日の経験が生き,今日は上手に要約することができました。
「昨日よりもずいぶん要約が上手にできるようになった。」と振り返っていました。
画像1画像2画像3

4年生 小文字のアルファベットは

難しい。
ならば,活動。活動。活動。
チャンツを繰り返したり,ゲームを楽しんだりして,小文字アルファベットに慣れ親しむことができました。
画像1画像2画像3

4年生 学習も次の行事も!

はりきって取り組んでいます。
音楽の森に向けては,学年で合奏練習もスタート。
どんどん息が合ってきています。

リコーダーも日に日に上達する4年生。
毎日の宿題点検もありがとうございます。

学習も意欲的。今日は算数で1平方メートルを作って量感を養いました。
画像1画像2画像3

【6年】1年生を笑顔いっぱいにするために

画像1
画像2
画像3
 国語科では,「みんなで楽しく過ごすために」の学習をしています。

 1年生との交流に向けて,どんな遊びをすれば良いのか,どんなルールにすれば良いのか,熱心に話し合っています。

 交流の日は10月29日。その日に向けてしっかり準備を進めていきたいと思います。

【6年】世界で活躍する人を紹介しよう

画像1
画像2
画像3
 外国語科では,He is famous.  She is great.の学習をしてきました。

 単元のゴールでは,世界で活躍する人を紹介するために,紹介したい人の職業や性格,ヒントなどをプレゼンにまとめています。

2年生の校内研究授業がありました

画像1
画像2
画像3
 2年生の校内研究授業がありました。学習内容は国語科の『お手紙』です。素敵な音読発表にするために,音読の工夫を考えたり,登場人物のしたこと・言ったことから気持ちを考えたりしています。
 
 今日の学習では,挿絵の違いからがまくんとかえるくんのそれぞれの立場の気持ちを考えて,音読練習をしました。たくさんの発表を聞くことができて,とても活発な学習になりました。

真っ黒キャンバスに白い絵

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『はさみのあーと』では,真っ黒のキャンバスに白い紙を貼って絵を描いています。何となく作った白い紙の切れ端から想像を膨らませて,どんな絵にするか工夫しています。
 来週も続きを行います。真っ黒な世界にどんな世界が広がっていくのか‥‥…担任もわくわくしています。

久しぶりの水書です!

画像1
画像2
 先日,久しぶりの水書を行いました。筆の向きに気を付けて,丁寧に書いていきました。

 「曲がる」「左にはらう」「点」「折れる」
 書き方やマス目の位置,角をしっかり意識しながら頑張りました。

【つくし】楽しく学ぶ

画像1
つくし学級では,子どもたちの「やりたい!」という気持ちを大切にしています。

ひらがなの学習に取り組んでいる1年生はカルタをしています。

「えーー授業でカルタしてるの!ずるい!」と他の学年の児童に言われることがありますが,「カルタもこの児童にとっては学習です」と答えるときがあります。

児童にとっては絵札のイラストがわかりやすく,指導者と楽しみながら学習できるので積極的にひらがなの学習に取り組めます。
もちろんカルタはひらがなの学習のひとつに過ぎません。
書く学習や単語を作る学習もしています。

明日からもいろいろ試しながら,児童の興味を見つけ教材に生かしていきます。





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp