京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:124
総数:659538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ことばをたのしもう

国語の時間には,濁音の言葉を学習しました。教科書にある「ぞうさんのぼうし」という文を見ながらノートに書き写しました。文字を抜かさないように気をつけながら写していました。
画像1
画像2
画像3

ほしいものは何ですか?

今日の外国語活動では,パフェづくりに挑戦しました。自分がどんなパフェを作りたいかイメージし,アイスクリームやフルーツを英語で要求します。「What do you want?」と尋ねられるとリンゴが欲しい時には「I want apple,please.」といいます。英語でのやり取りを通して,アイスやフルーツを集めました。その後,出来上がりを考えながら作っていきました。自分の好きなものをたくさん乗せている人もいました。
画像1
画像2
画像3

お話を絵にする

これまで学習してきたお話の中から1つ選んで絵に表しています。今日は,アイデアスケッチをもとに下描きをしました。画用紙のサイズに合わせた人物や魚を描くので,全体を見ながらバランスも考えていました。
画像1
画像2

さつまいもの絵

前の時間に自分の描いたサツマイモの絵を切り取りました。今日は,茶色の色画用紙の上に配置を考えてのりで貼っていきました。大きさやバランスなど考えていました。
画像1

かたちづくりのおさらい

算数の時間には,「かたちづくり」の学習をしてきました。三角がいくつ隠れているか考えたり点をつないで形を作ったりしました。今日は,プリントを使って学習したことをおさらいしました。
画像1
画像2
画像3

あそんで ためして

空き缶やペットボトルのキャップ,ラップの芯などを使ってどんな遊び方ができるか考えました。「ころがす」「はじく」「まわす」などたくさんの方法が出てきました。どういう風にするのか実際に試してみました。
画像1
画像2

かけ算の筆算

今日の算数は,繰り上がりの筆算です。九九を使ってかけ算をしていく時,繰り上がりが出てきた場合,どうすればいいか学習しました。覚えておきながら計算することもできますが,忘れないために繰り上がりをどこにかけばいいか知りました。
画像1
画像2

のこぎりもうまく使えています

ギコギコ ギコギコとのこぎりを使って板を切ることにもだんだん慣れてきました。始めに切り込みを入れることや引く時に力を入れることなど,少しずつコツが分かってきたようで,スムーズにのこぎりを動かすことができていました。切り取った板に着色ができたら組み立てていきます。
画像1
画像2
画像3

よりよい学校生活のために

クラスや学校をもっとよくするためにどうすればいいか話し合い,会社を立ち上げることになりました。このような社会状況なので,マスクをつけるように声をかける会社や学校のルールを守るように声をかける会社など,グループごとに考えていました。ロイロノートを使ってみんなの意見を整理することで,どんなことをどんな場所でがんばればいいか見えてきました。
画像1
画像2
画像3

比例のグラフ

ともなって変わる2つの量についてどんな関係になるのか考えました。今日は,四角柱の高さと体積の関係をXとYを使って式に表しました。実際に数字を入れて,どのように変わっていくのかグラフにも書いてみました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 フッ化物洗口
11/3 文化の日 5・6年花背山の家(1日目)
11/4 5・6年花背山の家(2日目)
11/5 5・6年花背山の家代休日
11/8 6年ようこそアーティスト(長唄) SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp