京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:25
総数:310571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【5年】山の家宿泊学習 21

画像1
全員,無事帰還いたしました!

ジュースで水分と糖分を補給し,しばしの休憩タイムです。

【5年】山の家宿泊学習 20

画像1画像2
みんなで相談しましょ,そうしましょ。

【5年】山の家宿泊学習 19

画像1画像2
あっ! ポイントみーっけ!

【5年】山の家宿泊学習 18

画像1画像2
昼食でエネルギーを補給した5年生。
次の活動は,スコアオリエンテーリングです。

迷わずうまく回れるかな〜。

【5年】山の家宿泊学習 17

画像1画像2
感染防止のため,「みんなでわいわい楽しく食事」とはいきませんが,
いつもと違う場所で友達と食べる食事は,
それだけでちょっとうきうきしますね。

【5年】山の家宿泊学習 16

画像1画像2
お待ちかね,昼食の時間,英語でランチタイムです。

「おー,広いー!」

大きな窓から外の景色を見ながら食べられるすてきな食堂で,
ゆっくりお昼ごはんをいただきます。

【5年】山の家宿泊学習 15

画像1画像2
こんな時,昭和生まれの子どもなら,
「ア〜アア〜〜〜!!」って言うのでしょうね。

何かにぶら下がってそれが動くというのは,
時代が変わろうが,子どもたちは興奮するようです。

【5年】山の家宿泊学習 14

画像1画像2
おっとっと! 慎重に,慎重に。

【5年】山の家宿泊学習 13

画像1画像2
まずは,「冒険の森」でのフィールドアスレチック。

最初はおそるおそるだった子どもたちも,
すぐに慣れ,みんなキャーキャー言って楽しんでいます。

【5年】山の家宿泊学習 12

画像1画像2
山の家に,すてきなデザインの学年旗が掲揚されました。

学年旗が,みんなの活動を2日間見守ります。

がんばれ,5年生!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp