![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309804 |
ペア学年の交換会。その2。
1年生から素敵な6年生の演技に,お返しで,練習していた「パプリカ」のダンスを見てもらいました。6年生から素敵な感想も言ってもらいうれしかったです。
![]() ![]() ペア学年の交換会。その1。![]() ![]() さつまいもの収穫![]() ![]() ![]() 1年生 秋見つけ![]() ![]() ![]() 苦手な食べ物にもチャレンジ!
今日は栄養教諭と一緒に,学習をしました。
苦手な食べ物でも,好きなものと一緒に食べたり,最初に食べたりすると良いことを教えてもらいました。 そのあとの給食では,学習したことを生かして,苦手な食べ物にも積極的に食べようと頑張っていました。 色々な食べ物をモリモリ食べられる1年生になれると良いですね! ![]() ![]() かたちづくり☆
算数で「かたちづくり」を学習しています。
三角形の色板の向きや並べ方を考えて,色々な形を作りました。 ![]() ![]() ![]() かたちづくり☆2
子どもたちは「三角を二つ並べると大きい三角ができるよ!」
「並べ方を変えると,四角にもなるよ!」と発見していました。 ![]() ![]() 3年 自転車教室
今日は,自転車教室がありました。
南警察署から来てくださり,自転車の安全な乗り方を教えていただきました。 まずは,安全に乗るためには,どのようなことに気を付けたらいいのかについて考えました。 その後,実際に一人ずつ自転車に乗り,安全確認をしたり,ブレーキをかけて止まったりすることを意識しました。 これからの生活にぜひ,つなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() 山の家の宿泊学習に向けて
山の家の宿泊学習もいよいよ来週になりました。野外炊事に向けて,校内の家庭科室でお米を炊く練習をしました。そしてできあがったご飯を試食しました。初めての人が多かったですがなかなか良い味です。
![]() ![]() ![]() 和紙人形作り 次の過程に進みます!
型から出した両面の和紙を,いよいよつなぎ合わせます。両面を合わせると,ネコの形がさらにはっきりします。
![]() ![]() |
|