![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:453848 |
選書![]() ![]() 今日は,読み聞かせサークル「ぶんぶん」の方々が選書に来られました。お世話になり有難うございます。本好きな子どもたちは,朝の「読み聞かせ」をとても楽しみにしています。 英語でサラダが完成したよ!![]() ![]() What do you want〜? How many? などの会話文を使って,野菜を売るサラダ屋とお客さんに分かれて,サラダ作りゲームを行いました。 完成したサラダは,野菜いっぱいの「元気モリモリサラダ」や「えいようまんてんサラダ」と子どもたちが自分だけの名前も付けました。新しい単語や会話文を知り英語を学ぶ楽しさを感じてほしいと思います。 とびばこ あそび![]() 朝![]() ![]() 1年生は「手を洗った時,めちゃくちゃ水が冷たかった〜」と明るく話しかけて来てくれ,1時間目から元気いっぱいに跳び箱に取り組んでいました。 寒くなるこれからの時季は室内と室外の気温の差が大きいので,重ね着をしておいて,気温に応じてぬぎ着をしたり,衣服の素材によって上手に着こなしたりするなど調節していきましょう。 書写「文字の大きさや配列に気を付けて書こう」![]() ![]() 4年 みんなのほけん![]() ![]() 安全の日![]() ![]() 家の近くの道路標識も注意して目を向けられるようになるといいなと思います, 今日の給食![]() ![]() 金時豆はインゲン豆の中でも代表的な銘柄で,北海道で栽培されているインゲン豆のうち金時豆が約7割を占めています。金時豆の旬は9月から11月です。甘さのある豆なので,「甘煮」や「甘納豆」にすることが多いです。また,「チリコンカーン」や「スープ」「ビーンズサラダなど」外国でも,いろいろな料理に使われています。 「金時豆の甘煮」は,スチームコンベクションオーブンを使って作られています。ふっくらとした金時豆のやさしい甘さを味わっていただきました。 ABC
ALTの先生とアルファベットを学習しました。「B・V」「N・M」の発音がよく似ているので,発音の違いも教えてもらいました。ダンスやゲームをしてアルファベットに親しみました。
![]() ![]() おもいでをかたちに![]() ![]() 生活の中でうれしかったことや楽しかったことなど思い出して,その時の様子をあらわしていました。「運動会の練習!クラス全員19人いるよっ!」や「あかちゃんが生まれた!」などうれしそうに話かけてくれました。いろいろな経験をすることが発想のきっかけとなり,細かく立体的にあらわしていました。子どもたちの発想力は素晴らしいです。 |
|