京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:18
総数:278968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 国語

画像1
画像2
画像3
「そうだんにのってください」の学習では,班のメンバーの相談にのりました。兄弟への誕生日プレゼントのアイデアをもらったり,読書の時間に読む本についてのアドバイスをもらったりしました。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
図工の時間に学習発表会で使う,背景を作りました。それぞれの季節に合わせて絵の具を塗ったり画用紙を貼ったりしました。

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
図画工作科の授業の様子です。
小もの入れを作っています。
どんな作品ができるのかな。
完成が楽しみです。

3年生 図画工作科の学習

ビーズやモール,紙カップなどを使って作品作りに取り組んでいる様子です。
みんなの工夫がたくさん見られます。

画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
「空きようきのへんしん」の単元に取り組んでいる様子です。
紙ねんどを使って空きようきを小ものいれにしました。

3年生 体育科の学習

少しずつ上手に打ったり,守ったりできるようになってきました。
画像1
画像2

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
試合をしている様子です。
少しずつルールを覚えてきました。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
チーム練習をしている様子です。
正しい投げ方を意識して練習しました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
班で話し合ったり,自分の考えを伝えたり,練習問題に取り組んだりしている様子です。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを友だちに伝えている様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 1・2年秋みつけ(梅小路公園)  5・6年体育科参観予備日
11/4 委員会活動 ALT 食の学習1年 フッ化物洗口
11/5 2年グランドゴルフ 保健の日

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp