小3動物園に行ってきました!その4
帰り道には,「楽しかったね。」と伝えたり,振返りの写真を見て,動物の真似をしたりする姿も見られました。
充実した校外学習となりました♪
【小学部】 2021-11-01 16:51 up!
小3動物園に行ってきました!その3
動物園へ到着すると,スキップをしたり,前のめりになって動物達にくぎづけでした。
お弁当もみんな笑顔で美味しそうに食べていました。
【小学部】 2021-11-01 16:48 up!
小3 動物園に行ってきました!その2
動物園のパンフレットを見ながら「ゴリラが見たい。」「トラが見たい。」等と伝えてくれたり,見たい動物のイラストを指さしたりと「行きたい!!」の気持ちがいっぱい。
【小学部】 2021-11-01 16:46 up!
小3 動物園に行ってきました!その1
10月26日,子ども達が待ちに待っていた動物園への校外学習に行ってきました。
【小学部】 2021-11-01 16:44 up!
高等部ワークスタディ「陶工」
「陶工」班の様子です。
各自の作業に取り組んでいる様子です。
進行状況を先生に報告している様子も見られますね!!
洗いの作業に取り組んでいる生徒,作業の片づけをしている
生徒にズームイン☆
【高等部】 2021-11-01 16:16 up!
小6「まつぼっくりをみつけたよ」
森林研究所に行き,秋みつけをしました。
どんぐりやまつぼっくりを見つけては,じーっと観察…。
つるつる,ゴツゴツ,大きい,小さいなど,たくさん発見することができました☆
【小学部】 2021-11-01 15:37 up!
小5「みんな遊び」
自立活動室に行き,思いっきり身体を動かしました。
走り回ったり,バランスボールに乗ったり,オリジナルのサーキットを作ったり・・・。
たくさん動いて大満足のみんなでした♪
【小学部】 2021-11-01 15:28 up!
小1『いもほりをしたよ〜その1』
小学1年生は、畑で育ててきたさつまいもの収穫をしました。春に植えた苗が、太〜く長〜く伸び、畑からはみ出すほどに成長しました。スコップでまわりの土をよけ、芋が顔を出すと「あったあ!」とみんな大興奮。顔を出した芋を「うんとこしょ、どっこいしょ。」と引っこ抜くと、「やったあ〜!」「とれた〜!」とあちこちで歓声があがりました。大小いろいろな大きさの芋掘りをし、収穫の喜びを味わいました。
【小学部】 2021-10-29 10:57 up!
小1『森林総合研究所へいってきました』
小学部1年生は、森林総合研究所へ校外散策に行ってきました。地面いっぱいに広がる落ち葉を、両手いっぱいにすくって上からぱらぱらと撒き散らしたり、松ぼっくりやどんぐりをみつけては、じ〜っと見入ったり。自然との触れ合いを楽しみ、秋の深まりを感じる子ども達でした。
【小学部】 2021-10-29 10:46 up!
高等部ライフスタディ「ランニング」
「ランニング」ユニットは桃陽総合支援学校のグラウンドで活動しています。
準備から後片付けまで自分たちで行う様子も見られました。
自分のペースで25分間走に取り組んでいます。
5分間走って1分休憩する生徒,6分間を3セット走る生徒などなど,自分の
目標を設定して活動しています。
ランニング,頑張ってます☆
【高等部】 2021-10-28 19:08 up!