★6年 茶道体験3★
体験をして終わりではありません。体験したことを通してどのようなことを感じ,学んだのかふりかえりをしました。どの子も学んだことをしっかりとふりかえることができました。今回感じた「人とに繋がり」「礼儀」「作法」「思いやりの心」…さまざまなことをこれからの生活にも生かしていきましょう。
【6年生】 2021-11-01 19:28 up!
★6年 茶道体験2★
お茶の点て方や飲み方,作法や礼儀などを教えてもらい,一人一人お茶菓子を食べ,自分で抹茶を点て,いただきました。今年度は,コロナウイルスの影響もあり,「自服」という形ではありましたが,貴重な体験ができたことに感謝です。
【6年生】 2021-11-01 19:27 up!
★6年 茶道体験1★
地域の方に来ていただき,茶道体験をしました。
茶道は「一期一会」を大切にする精神があり,人との出会いを通して心を高めていく文化でもあります。茶道体験ができる時間を大切に集中して話を聞く姿が見られました。
【6年生】 2021-11-01 19:27 up!
にこにこピース2年生〜算数 図で書こう〜
かけ算では問題が出てきたときに,絵や図に書いてから課題把握を進めています。かなり慣れてきて,図も上手になってきました。もうすぐかけ算も終わります。みんなで定着して3年生に上がりましょう。
【2年生】 2021-11-01 19:27 up!
にこにこピース2年生〜中間休みはみんな遊び〜
ドッジボールをしました。投げてない子にさっと渡せる子たちが本当に多く,ほほえましく見ていました。白熱するドッジボールとなりました。
【2年生】 2021-10-29 19:24 up!
にこにこピース2年生〜教育実習生と手洗い学習〜
手洗いの学習では,ジェルをつけて手洗いをします。汚れが残っていれば白く光ります。洗い残しがあるところに気づき,今後の手洗いに生かしてほしいと思います。
【2年生】 2021-10-29 19:23 up!
にこにこピース2年生〜九九タイム〜
9の段まで学習したので,あとは覚える作業です。先生を突破して無事合格者が出ました。週末もたくさん練習して九九マスターになりましょう。
【2年生】 2021-10-29 19:23 up!
にこにこピース2年生〜収穫されたサツマイモを〜
とれたサツマイモを一口サイズにして食べました。自分たちで掘ったものなので,とてもおいしく食べていました。ごちそうさまでした。
【2年生】 2021-10-29 19:22 up!
にこにこピース2年生〜パスゲーム〜
かなり準備が早くなってきて,試合時間がたくさんできるようになってきました。チームで相談しながらパスをつないでいました。
【2年生】 2021-10-29 19:22 up!
5年 山の家(16)
最後の活動はフィールドアスレチック。
「やったあ!」と冒険の森に向かう子どもたち。最後の活動を満喫してほしいと思います。
この活動が終われば,退所式をして,帰校いたします。
【5年生】 2021-10-28 14:18 up!