京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:42
総数:513131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 スーパー見学 (2組)

画像1
画像2
画像3
先日のスーパーマーケットの見学の様子です。
デイリーカナート伏見店でバックヤードを中心に見学させていただきました。
色々な店員さんがお仕事をしている姿を見たり,実際にお話をして,色々な学びがあったようです。
「お肉や魚をさばくのがすごい!」「冷蔵庫ってこんなに大きいの!?」「お惣菜ってこんなことも手で作っているんだ!」と新たな発見の声で溢れていました。

2年 学習発表会の練習

画像1
画像2
画像3
 今日は,初めて体育館でセリフの練習をしました。体育館の端から端まで聞こえる声でゆっくり言うことを意識しました。教室で大きな声で言えても,体育館は教室よりも何倍も広いのでなかなか声が響きません。これから少しずつ声を大きくしていけたらと思います。

たけのこ体育【その2】

高学年と低学年でペアを組んでドリブルやパス,シュートに挑戦しました。
最後には見事シュートが決まり大盛り上がりでした。
画像1
画像2

たけのこ体育【その1】

先日,たけのこ学級だけの体育の授業を実施しました。普段は交流学年の体育の授業に入っている子どもたちは「このメンバーでは初めてやなあ〜」となんだか落ち着かない様子。今年度まだどの学年でもやっていないバスケットボールに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年 「自分たちの頑張り」をホームページで確認!!

学習発表会の練習をはじめ,教科の学習や生活の様子を,

教室の大きなテレビで,みんなで振り返って…

次の活動につなげています!

成長していく自分たち,とっても嬉しいね。
画像1
画像2

3年 国語 「すがたをかえる大豆」

例の書かれ方に気をつけて読み,それを活かして書こうとしています。

自分が本やネットで調べた食べ物のひみつ!

うまく教えることができるかな?
画像1
画像2
画像3

4年 学習発表会の練習

多目的室から…素敵な歌声が!

  立ち姿も美しい4年生。

セリフもだんだん揃ってきました。

当日を楽しみにしてください。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp