![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:40 総数:522459 |
10月28日・水菜とつみれのはりはり鍋![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・水菜とつみれのはりはり鍋 ・ひじき豆 ★子どもたちの感想から 「みずなとつみれのはりはりなべがおいしかったです。」(2−3) 「今日のごはんは,ひじき豆がおいしかったので,またひじきまめを食べたいです。」(4−3) 「ひじきまめとむぎごはんがとてもあじがあってとてもおいしかったです。」(1−2) 4年生 気持ちよく過ごすために・・・![]() とても綺麗に並べられています! 何も言わなくても,くつをそろえる事ができる,順番にゆっくりと部屋に入る事ができる,当たり前の事ですが,それを当たり前の事として行動できることは,素晴らしいことですね。 4年生 理科 ヘチマの観察![]() 前回の観察の時は,緑色の立派な実がなっていましたが,今回は少し様子が違います。 長さを測ったり,手で持ち上げて緑色だった時と重さを比べたり,色々な視点で観察をすることができました。 3年生 読み聞かせ![]() 10月27日・ボルシチ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ボルシチ ・ごぼうのソテー ★ボルシチは,ウクライナという国の料理です。肉や野菜をじっくり煮込んだ料理なので寒くなってくる時期に登場します。 ★子どもたちの感想から 「ボルシチがおいしかったです。」(1−2) 「きょうのごぼうのそていがおいしかったです。またつくってください。」(1−1) 3年生 体育 「はばとび」![]() ![]() 3年生 国語「すがたをかえる大豆」![]() ![]() 10月26日・いもほり(2年生)![]() 大きなおいもができましたね。 10月26日・なま節と厚あげの煮つけ![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節と厚あげの煮つけ ・はくさいの吉野汁 ★子どもたちの感想から 「なまぶしとあつあげのにつけのたけのこがおいしかったです。」(1−2) 「なまぶしのつゆがだしがきいていておいしかったです。」(4−1) 「はくさいのよしのじるのスープが力がでてきたくらいおいしかったです。」(2−3) 「あつあげがとてもおいしかったです。はくさいのよしのじるも,はくさいがやわらかくておいしかったです。」(4−2) 1年生 1・6年生の「たてわり遊び」がありました!![]() ![]() ![]() |
|