|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:678519 | 
| 4年生 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」
 琵琶湖疏水の旅を動画で見ました。  4年生 体育科「高跳び」 4年生 理科 植物の観察 6年生 算数科「図形の拡大と縮小」
 拡大と縮小の復習を行いました。学習したことを振り返りながら問題に取り組みました。振返りには,しっかりと学んだことを書いていました。   5年生 理科「もののとけ方」
 物を溶かした溶液から,物をどのように取り出すかを考えて実験を行いました。蒸発させたり,温度を下げたりして取り出しました。    1年生 学習発表会にむけて
 学習発表会での言葉をクラスで確認しました。   1年生 算数科「かたちづくり」
 色板をつかって,色板の並べ方などよく見ながら学習しました。    1年生 国語科「くじらぐも」
 子どもたちやくじらぐもの様子を想像しながら「くじらぐも」を読みました。  4年生 明日の校外学習に向けて
 明日の校外学習に向けて,しおりを見て,確認をしました。    3年生 算数科「2けた×1けたのかけ算」
 2けた×1けたのかけ算の筆算の練習問題に取り組みました。  | 
 | |||||||||||||