![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:428724 |
修学旅行【南知多マリンランド2】![]() ![]() ![]() マリンランドを散策しています。 ペンギンを見たり,様々な海の生き物を見たりしながら 楽しい時間を過ごしています。 少し肌寒くなってきましたが,子ども達は元気です。 1時間後には,本日お世話になる「ホテル美舟」に向けて出発します。 修学旅行【南知多ビーチランド】![]() ![]() ![]() 早速,動物とのふれあいタイムがあり, イルカ,アシカ,アザラシのタッチ体験ができました。 ここでは昼食をとって,午後からの活動に備えます。 修学旅行【絵付け体験 完成間近】
絵付け体験は間もなく終わります。
友達はどんな作品を作ったのかな? 気にしながらも,自分の作品に集中して, 最後まで納得のいく絵付けになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行【絵付け体験中】
一つ目の目的地 方円館に到着しました。
子ども達は早速,絵付け体験に挑戦中です。 どのような仕上がりになるのか楽しみです。 修学旅行の思い出になる作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行【バス移動】
6年生を乗せたバスは愛知県に入りました。
この後,知多半島を南下して方円館のある常滑市を目指します。 ![]() 修学旅行【出発】
数日前から急激に下がった朝の冷えた空気の中,
7時過ぎから楽しくお話しながら6年生がぞくぞくと学校へ集合しました。 7時半ごろには持ち物の確認などを終えて出発式に臨み, 先ほど予定通り元気に出発しました。 まずは最初の目的地,方円館での絵付け体験に向かいます。 これから,たくさんの楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月20日(水)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のあまから煮 小松菜と切干大根の煮びたし みそ汁 2年 算数 「かけ算」
3の段の九九の答えをGIGA端末の数図ブロックを使って考えました。かける数が1増えるごと答えが3ずつ増えることに気づきました。
3の段の九九をしっかり覚えて,スラスラと唱えられるようになりたいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 「面積」
たて7m,横9mの長方形の形をした教室の面積の求め方を考えました。
長さの単位がmになって少し戸惑っていた子どもたちですが,単位が1cmのときと同じように,「1辺が1mの正方形のいくつ分か」で考えればよいことに気づいて計算することができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育 「陣取りゲーム」![]() ![]() ![]() 今日は肌寒い中でしたが,子ども達はたくさん動き,いい顔色になっていました。 少しずつ同じチームの友達に,「こっちこっち」や「〇〇さんがボール持った!」などと声をかける姿も見られてきました。 |
|