![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251634 |
4年☆学級活動「食に関する指導」
おやつの食べ方について教えていただきました。
おやつには思っていた以上に,砂糖・油・塩が入っていることに気づき,驚いていました。 これから自分が取り組めることについても考えました。 ![]() ![]() ![]() 4年☆みんな遊び
今日のみんな遊びはケードロでした。
みんな必死に運動場を走り回っていました。 ![]() ![]() 4年☆体育科「エイサー」
運動場練習も2回目になりました。自分の場所も覚えて,ばっちり通すことができました。
可愛く踊るところ,かっこよく踊るところ。しっかり意識して踊りましょう! ![]() ![]() ![]() 3年 道徳「まどガラスと魚」
「まどガラスと魚」というお話を読み,「正直な心」について考えました。窓ガラスを割ってしまった千一郎はおじいさんに謝りに行きます。「心がすっきりしたと思う!」「でも謝る時に勇気を出したと思う…。」と千一郎の気持ちを考えながら,正直に話すことのすてきを話し合いました。
![]() ![]() 3年 ロング昼休みの様子
この日はドロケイ!給食をいっぱい食べた後はお腹が苦しいけど,とっても楽しかったです!
![]() 3年 国語科「はんで意見をまとめよう」
1年生への読み聞かせは来週に決まりました!この日は読み聞かせの工夫を班で話し合いました。
![]() ![]() 3年 体育科「エイサー」
本番まで残り約一週間!踊りがピシッと揃うとかっこいいです!
![]() ![]() ![]() 【あゆみ】冬の野菜の種と苗を植えました。![]() ![]() ![]() 今まで育ててきた野菜や花をふり返った後,新しく育てる白菜・水菜の苗と,二十日大根の種を観察しました。 その後,畑に出て仲良く楽しく植えました。 これから一生懸命育てていきたいと思います。 3年 図画工作科「くぎうちトントン」(2)
前の時間に出し合った釘の打ち方の工夫を生かして,楽しみながら自分の作品を作っていくことができました。
![]() ![]() ![]() 1年 自己紹介カード
石田小学校と合同で遠足に行くということで,石田小学校の子ども達にむけての自己紹介カードを作りました。丁寧な字で,一生懸命書くことができました。
![]() ![]() ![]() |
|