![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:99 総数:532322 |
おおぞら教室の様子♪![]() ![]() ![]() おおぞら教室の様子♪![]() ![]() ![]() 鉛筆・名前ペン(油性ペン)を使って練習をしています。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 「和風ドライカレー」には,ごぼう・こんにゃく・しょうが・人参と和の食材を使って,調味料にも「赤味噌」を使いました。 子どもたちは,セルフで「和風ドライカレー」をごはんにのせて和風ドライカレーにして食べました。 【4年生】 読書の秋![]() ![]() 5年 お話の絵
図画工作科では,お話の絵に挑戦しています。
絵の奥行きや重なり,物や人の動きや色のグラデーションなど,たくさんのところを工夫しています。真剣な眼差しで机に向かう姿がとても素敵です。さすが5年生! ![]() ![]() 今日の給食パート3![]() ![]() 今日の献立では,主食は「ごはん」,主菜は「おからさばどんぶりの具」,副菜は「大根葉のごま炒め」,汁物は「すましじる」と言いながら,自分の給食を見て確認していました。すぐに学習と給食がつながっていて,とてもうれしかったです。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() DHAは,脳の働きをよくする働きがあり,EPAには血液をサラサラにする働きがあます。お家でも,背の青い魚を食べてください。 今日の給食![]() ![]() 今日は,2年3組の学級訪問をしました。いつもほんの少ししか食べない児童が,パクパク食べている姿を見つけました。お友達に「すごいね!がんばって!」など自由帳に書いて応援してくれていました。苦手な「しいたけ」も,みんなの応援を受け,小さいものを食べたときには,拍手!ほかの子どもたちも「負けてられない!」と,互いに切磋琢磨して給食の食缶が空っぽになりました。嬉しいことです。 ☆就学時健康診断について☆
令和4年度新入学の皆様
就学時健康診断について 平素は,本校の教育活動についてご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて,令和4年度に小学校へ入学予定の方を対象とした就学時健康診断の日程をお知らせいたします。なお,感染症拡大等により実施できない場合は,延期することがあります。その際には,ホームページ等で再度日程をお知らせいたしますので,ご承知おきください。 日 程 令和3年11月10日(水) 午 後 ※就学時健康診断の受付時間は,入学届をご持参いただいた際に説明させていただきます。 |
|