京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:15
総数:278941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
小ものいれを作っている様子です。
かみねんどやビーズ,プラスチック容器などを使って作っています。
完成が楽しみです。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。
関係図を上手にかけるようになってきました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを図を使って友だちに伝えている様子です。
少しずつ分かりやすく伝えられるようになってきました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えをノートにかいている様子です。
図を使って上手にあらせるようになってきました。

1年 給食

 給食当番,がんばっています。
画像1
画像2

1年 算数

画像1
画像2
画像3
 今日は,数え棒を使って形作りをしました。何本使うのか,どうつなげるのかを考えて作ることができました。

1年 図工

画像1
 どんなものが出てくるかを楽しみに息を吹き込みました。

1年 図工

画像1
画像2
画像3
 「にょきにょきかざり」の学習をしました。息を吹き込むと紙コップから飛び出してくる仕組みを作りました。何が飛び出すと楽しいかを考えて飾りをつけました。

2年 道徳

画像1
画像2
画像3
遠足を題材にした話を使い,学習しました。電車の中でのルールはどんなものがあるだろうと話し合うと,周りの人に迷惑をかけない・車内をうろうろしないなど,考えました。来週は梅小路公園への,校外学習があります。ルールを守った行動ができることを期待しています。

3年生 算数科の学習

画像1
算数科の授業の様子です。
自分の考えを友だちに分かりやすく伝えられるようになってきました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 4年さすてな京都見学
11/2 1・2年秋みつけ(梅小路公園)  5・6年体育科参観予備日
11/4 委員会活動 ALT 食の学習1年 フッ化物洗口
11/5 2年グランドゴルフ 保健の日

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp