![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:708493 |
修学旅行30
富士急ハイランドに到着しました。
ワクワク感いっぱいで入場します。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行29
お世話になったペンションの方とお別れの離館式を行いました。「ご飯かおいしくて,頑張ろうという気持ちになれました。」とお礼を伝えました。
ペンションの代表の方からは「10年後、立派な社会人になって, 今度は自分で働いたお金で,また友達と河口湖に来てください。」という言葉をいただきました。3日間, とてもやさしく親切にしていただきました。たくさんの思い出を,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行28
美しい富士山に感動しながら,学年写真を撮りました。
お世話になったペンションの方々にも入っていただきました。 ![]() 修学旅行27
3日目の朝を迎えました。
見渡す限りの青空で気分も爽快です。雄大な富士山をバックに撮った写真は思い出になることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行26
昨晩のペンションでのミーティングの様子です。
![]() 修学旅行25
バスが大池公園に到着しました。諸注意を聞いたあと,今日もお迎えに来ていただいたペンションの方のマイクロバスに乗り,それぞれのペンションに帰りました。このあとは,入浴,夕食,自由時間となります。
今日の最後の集合状態は,みんなが意識して動き,一番良かったです。明日も,みんな元気に頑張ってくれることを期待し,お支えいただいたすべての皆様に感謝をしながら,2日目の配信を終了いたします。ありがとうございました。 明日最終日も,よろしくお願いいたします。 ![]() 修学旅行24
富士川五合目,雲の切れ間から一瞬,富士山が見え歓声が上がりました。
お土産物は時間ギリギリまで渡す人のことを考えて,悩みながら選んでいました。 富士山の形をしたメロンパンを買った人もいました。 ![]() ![]() 修学旅行23
富士山五合目のお土産選びの様子です。店内は本校の生徒しかおらず,ゆっくりと買い物ができています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行22
富士山五合目に到着しました。気温は2度です。
霧のため山頂は見えませんが,それでも笑顔でお土産を買ったり,おやつを食べたりして楽しんでます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行21
お昼ご飯は、河口湖畔で山梨名物のほうとう鍋をいただきました。
一人ずつの座席は,パーテッションで区切ってあります。 ![]() ![]() |
|