京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up53
昨日:159
総数:1437606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

第3回定期テスト2日目(3年生)

画像1画像2
本日,第3回定期テストの2日目です。
写真は,3年生が数学の問題に取り組んでいる様子です。
さすがは3年生。すごい集中力で問題を解いています。
応援していますよ!頑張れ!3年生!

第3回定期テスト2日目(2年生)

画像1画像2
本日,第3回定期テストの2日目です。
写真は3限,理科のテストに取り組んでいる様子です。
さあ,あと1教科です。最後まであきらめずに頑張りましょう!

第3回定期テスト2日目(1年生)

画像1画像2
本日,第3回定期テストの2日目です。
写真は3限の様子です。英語の問題に取り組んでいました!
みんな,頑張っていますね!

打ち上げた観測機

画像1
生徒の皆さんは知っている通り,
校内で行われた自然研究でも見事「金賞」を受賞しました。

叶夢くんの研究をきっかけに

藤中の皆さんが,理科やプログラミングに夢中になってくれたら嬉しいです。

第3回テスト1日目

画像1画像2
本日より,3学年が揃って第3回テストがはじまりました。(1年生は昨日より実施)プリントやノートを片手に登校する生徒も多く,みんなの真剣な姿勢とまなざしに,普段の学習の成果が発揮できると信じています。テスト中も換気をしながら,感染症対策を講じながら実施しています。

自分を磨く ⇔ 集団を高める

一人ひとりが自分を磨けば,集団の力が高まり,集団の力が高まれば,さらに自分を磨くことができる。行事の変更や進路など,多くの困難が立ちはだかっていますが,一人では乗り越えられないことも,仲間がいるから乗り越えられることがたくさんあります。仲間と思いを共有し,自分を磨き,集団を強くして,この困難を逞しく乗り越えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

履歴書の作成

2年生はチャレンジ訪問に向けて,履歴書の作成を行いました。
はじめて書く履歴書に戸惑いながらも,一生懸命書いていました!
画像1
画像2
画像3

学習に励む1年生

テスト2週間前を切り,学習への雰囲気がより一層高まっています。
1年生にとっては,次が2回目のテストになります。1回目のテストの反省を生かし,27日から始まるテストに立ち向かっていきましょう!

画像1
画像2

2年生の取組

予定していた文化の部が延期となっていますが,2年生はいつでも文化の部に臨めるように,展示作品の制作を少しずつ進めています。
10月には体育の部や生徒会役員選挙,チャレンジ訪問などの行事が予定されています。仲間と共に,協力しながらがんばっていきましょう!
画像1
画像2

2年生の目標

2年生はいよいよ学校の中心になる時期を迎えます。
本日から次期生徒会役員の立候補受付が始まりました。
先輩たちが築き上げてきた伝統や情熱を引継いで,活躍していくことを願っています。

学校の中心となり,藤森を引っ張っていけるように,まずは自クラスと2年生の学年目標を再確認し,しっかりと目標に向かって突き進んでいきましょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp