![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:12 総数:251872 |
2年 遠足にむけて
今日は体育の後,遠足に向けて各班に分かれて話し合いをしました。
園内マップを眺めながらどこに行こうか話合っています。 みんな真剣に話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 合同練習
1年生との合同練習もぐーーんと進んでいます。
2年生は1年生のお手本にといつも以上に張り切ってくれています。 運動会まであと2週間ほど!とても楽しみです! ![]() ![]() ![]() 3年 算数科「円と球」
コンパスを使って模様づくりに挑戦しました。
![]() ![]() 3年 音楽科「せんりつのとくちょうをかんじとろう」
音楽の時間に「ふじ山」の曲を学習しました。富士山の写真を見ながら思ったことや気付いたことを出し合い,曲を聴いて感じたことと繋げていきます。曲の山も見つけることができました。
![]() ![]() 3年 空いた時間に…
山本先生に空いた時間を使って,ゲームをしていただきました。クラスの人数だけ数を数えていくのですが,同じ番号を言ってしまうとアウトです。残っている人の中で一番最後の数字を言ってしまってもアウト。子どもたちは大喜びでした。
![]() 3年 社会科「工場でつくられるもの」
八ッ橋にはどのような種類があるのかを調べました。子どもたちは「○○味もあるって〜!」と言いながら,楽しんで調べ学習を行っていました。調べた結果を見て見ると,季節によって限定の商品が出されていることが分かりました。「お客さんが欲しいな〜っていう味を出してはるんちゃう?」とするどいつぶやきをしている子もいました。よく考えられています!
![]() ![]() 1年 みんな遊び
遊び係さんが企画してくれた「だるまさんが転んだ」をみんな遊びで行いました。ピタッと止まる姿が可愛いです。
![]() ![]() 1年 早口言葉に挑戦!
「なまむぎ なまごめ なまたまご」「あおまきがみ あかまきがみ きまきがみ」といったような早口言葉に挑戦!はやく言うことに何度も挑戦する子,噛み噛みで思わず笑ってしまう子など,とても盛り上がる時間となりました。
![]() ![]() ![]() 1年 石田小学校の1年生と!
遠足にむけて,石田小学校の1年生と自己紹介をし合いました。来週が楽しみになりました♪
![]() 1年 たし算カードカルタ!
たし算カードで,お題で出した式の答えのカードを取るという,カルタのようなゲームをしました。素早く計算するのはとても難しいですが,練習あるのみです!がんばれ1年生!
![]() ![]() |
|