![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273079 |
活発な話し合い活動!![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「共に生きる」5![]() 子ども達のがんばる姿が見られて,とてもうれしいです。 4年生 総合的な学習の時間「共に生きる」4![]() 4年生 総合的な学習の時間「共に生きる」3
廊下のちょっとした継ぎ目に対しても,「これだとつまずくかも」と,自分たちで歩いて実験していました。
![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「共に生きる」1![]() 5年生 理科 もののとけ方![]() ![]() ![]() また,コーヒーシュガーを使って,どのように溶けているのかも観察しました。 5年生 日本の伝統文化を知る〜2〜![]() ![]() ![]() 5年生 伝統文化を知る〜1〜![]() ![]() ![]() 初めて,「能」「狂言」を見る子ども達も多く,どんなものなのだろうか…?と楽しみに鑑賞しました。まず,「狂言」の柿山伏を見ました。柿の木があるわけではないのに,あるように見えてくる,ほんとに石を投げているわけではないのし,石を投げているように見えてくる…。その匠の技に,子ども達は大笑いしていました。想像力を広げる演技に子ども達はどんどん引き込まれていました。 10月21日の給食〜とびうおのこはくあげ〜![]() ![]() 牛乳 とびうおのこはくあげ 小松菜とひじきのいためもの みそ汁 京都でとれた,とびうおを使いました。地産地消の献立です。 だしにも使われるほど,うまみたっぷりのとびうおはとても好評でした。 〜あじわった感想〜 ・とびうおのこはくあげがとっても サクサクでおいしかったです。 ・とびうおのこはくあげがおいしかったです。 ・とびうおのこはくあげが味がしみこんでいておいしかったです。いい香りがしてよりおいしかったです。 ・とびうお,とってもおいしかったです。ジューシーでまた食べたいです。また出してください。 ・こはくあげがごはんとあって,ごはんがとてもすすみやすかったです。 ・飛魚のこはくあげのころもがかりっとしていて,おいしかったです。また食べたいです。 ・とびうおのこはくあげがさくさくしていて,とてもおいしかったです。 ・ひじきがとてもおいしかったです。 3年ハンドベースボール!
体育の学習では,ハンドベースボールが始まりました。今日は,初めてだったので,ゲームの場の作り方やルールを学びました。これから学習する中で慣れて好きになってくれたらと思います。
![]() ![]() |
|