![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:302170 |
あき見つけ![]() ![]() 葉が色づいている木,柿やどんぐりの実ができている木,ススキやセイタカアワダチソウなど,たくさんの秋を見つけることができました。 子どもたちは自然豊かな校内を満喫することができました。 【6年】世界で活躍する人を紹介しよう
外国語科「He is famous. She is great.」のゴールで,世界で活躍する人を紹介し合いました。
今回は言葉だけではなく,パワーポイントを使ってスライドも活用しました。 短い準備期間となりましたが,熱心にスライドも作り上げ,子どもたち同士の交流でも「すごい!」と歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() お手紙の次は……![]() ![]() ![]() 音楽室と教室で![]() ![]() ![]() 運動会の後,すぐ音楽の森ということで忙しい毎日ですが,頑張っていきましょう! 【つくし】はっぴ作り![]() 今日は「はっぴ」にオリジナルの絵を描きました。 理科 「もののとけ方」 その2
実験をするのが大好きな子どもたちは,いつも学習を意欲的に取り組んでくれます。
![]() ![]() ![]() 理科 「もののとけ方」 その1
理科の学習では,「「ものの溶ける量を増やすにはどうすればよいのだろうか。」という学習問題を設定し,実験を行いました。自分で予想し,どのような結果になるのか見通しを立てながら実験を行っています。
![]() ![]() ![]() 音楽の森に向けて練習中!! その1
音楽の森に向けて練習を頑張っています。合奏の練習では自分のパートに必死で演奏が速くなってしまうことが多くありましたが,周りの友だちの演奏を聴きながら必死に合わそうとする姿が見られてきました。
![]() ![]() ![]() ワイヤーアート
図画工作科の学習で,針金を曲げたり,ねじったりしながら好きな形を思い思いに表現しています。どんな作品ができるか楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() ![]() 国語 その2
長い文章にも関わらず,集中して学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|