京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up25
昨日:45
総数:428695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

今日の給食 10月12日(火)

画像1
画像2
     バターうずまきパン
     牛乳
     肉だんごのスープ煮
     ごぼうのソテー

重要 【お知らせ】本日のスポーツデー(1・2年)実施について

本日行われるスポーツデー(1・2年生)は,予定通り実施いたします。
ただし,今後の天気の急な変化によっては,競技の途中変更や延期の可能性もありますので,ご承知おきください。
受付での健康観察票のご提出と入校証のご提示を改めてお願いいたします。

4年 体育 「エイサー」

4年生がエイサーの練習をしていました。流行りの曲に合わせて,それぞれのクラスで創作したオリジナルのエイサーです。

バチを持った腕を大きく回してパーランクをたたく動きがエイサーらしくかっこいいです!
画像1
画像2

6年 外国語 「He is famous. She is great.」

ALTのグリーン先生と一緒に,人の職業や性格などを紹介する言い方を学習しました。

artist, designer, doctorなどの職業を説明する言葉や, creative, funny, gentleなどの性格を説明する言葉を言う練習をした後,「Let's Listen」では,英語の音声を聞いて誰のことを話しているのかを考えました。
画像1
画像2

児童会 「あいさつ運動」

児童会の「あいさつ運動」がありました。
児童会の子どもたちは,少し早めに登校して校門に立ち,後から登校してくる子どたちに「おはようございます」の声かけをしました。

声かけをされた子どもたちも元気にあいさつを返してくれました。今週は14日(木)・15日(金)にもあいさつ運動があります。今日よりもたくさんの子どもたちが元気にあいさつができることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月11日(月)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     カレー
     ひじきのソテー

今日の給食 10月8日(金)

画像1
画像2
     減量ごはん
     牛乳
     かやくうどん
     ほうれん草のごま煮
     黒大豆

2年 体育 「ソーラン節」

今日は衣装のハッピを着て,いつもにも増してきりっと力強く踊ることができました。ポーズがビシッと決まって,かっこいいですね!
画像1
画像2

1年 体育 「玉入れ・バラエティ走」

1年生は玉入れとバラエティ走の練習をしました。

どの競技も楽しそうに取り組んでいて,ほほえましいです。

玉入れの入場のときにはかわいいダンスも披露しますので,お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

5年 スポーツデーに向けて

画像1
画像2
画像3
今日はスポーツデーに向けて綱引きの並び方を確認し,最後は実際に試合を行いました。
互いに一生懸命戦った結果,どちらも2勝2敗で引き分けでした。
本番はどんな結果になるのでしょうか。
試合当日が待ち遠しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 6年科学センター(午前)
11/2 わ135年フッ化物洗口 SC
11/4 完全下校13:10(2-1以外) 1-2食の指導
11/5 246年フッ化物洗口
人権集会

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp