![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:686617 |
ENGLISHけいじばん INKTOBERって知っていますか?![]() ![]() ![]() 環境にやさしい取組 3R![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
算数科「かたちづくり」の学習に入りました。
子どもたちは色紙の並べ方を考え,様々な形づくりをしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてりやき ・小松菜と切干大根の煮びたし ・みそ汁 鶏肉のてりやきは,しょうゆやみりんで味つけした鶏肉と白ねぎを,スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。鶏肉のやわらかさと白ねぎのあま味を味わうことができました。 ◎子どもたちの感想より◎ ・鶏肉がやわらかく,ねぎと合っていておいしかったです。 ・切干大根に味がしゅんでいたのでおいしかったです。 ・けいにくのてりやきのおにくがもちもちでおいしかったです。 ・てりやきのしょっかんがよかったです。またたべたいです。ふわふわでした。 読み聞かせをしていただきました(星の子)
今日は図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。色鮮やかな魚や動物やがい骨など子どもたちになじみのあるものが,模様や形をすこし変えてあることを英語で表現してある絵本でした。子どもたちは,耳からも目からも英語に親しむことができ,楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 2年 新しく来られたALTの先生とクイズをして楽しみました![]() ![]() ガリーバ先生がどこの国の出身か,何の動物が好きなのかなど,自己紹介を交えながらたくさん話をしてくれました。 子どもたちはガリーバ先生に対して「好きな食べ物」や「好きなフルーツ」などの質問をして,「ガリーバ先生のことをもっと知りたい!」と積極的に手を挙げていました。 1組さんや3組さんもぜひ,楽しみにしてくださいね。 5年生 わかるかな
昨日ですが,スポーツフェスタで行うオリパラピクトグラムリレーの練習をしました。缶の中から取ったピクトグラムにあわせてジェスチャーをし,それが何の競技かを当てるものです。スムーズに伝わるところもあれば,そうでないところもあります。本番はどうなるのか,楽しみです。
![]() ![]() 4年 秋みつけ![]() へちまたわし作り 【星の子】
春に苗を植えたへちまは,夏の間に教室の窓の向こうでぐんぐん成長し,大きな実が10本ほどできました。収穫したヘチマを見ながら絵を描いた後,たわし作りに取り組みました。今日は,大きなヘチマを包丁で切り,鍋で30分コトコト茹でました。中が繊維状になっているので,硬くて切るのが難しかったです。明日,へちまの皮をむいて中身を乾燥させたらたわしの完成です。
![]() ![]() 4年 学習発表会に向けて![]() ![]() 10月末に控えているスポーツフェスタもこの調子で突き進んでほしいです。 |
|