3年生 国語科の学習
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 国語科の学習
「にる」,「いる」,「ひく」などの意味を国語辞典で調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 16:59 up!
3年生 国語科の学習
「大豆」がどのように姿を変えていくかを考え,教科書に線をひいている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 16:58 up!
3年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
温度計を使ってひかげの温度を調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!
3年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
温度計を使ってひなたの温度を調べている様子です。
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!
3年生 朝の会
朝の会の様子です。
日々,リコーダーの演奏の練習をしています。
演奏できる曲が増えてきました。
継続は力なりです!!
【学校の様子】 2021-10-20 12:09 up!
【5年 昼休み】
転入生を交えて「だるまさんが転んだ」をしています。
距離を空けて,暴れないようにしています。
【学校の様子】 2021-10-19 18:15 up!
【5年 朝学習】
計算が速くなってきました!
40問を19秒で終わる人まで…1問0.5秒!?
【学校の様子】 2021-10-19 18:15 up!
4年 理科
学校の中で調べたい場所を決め,
水蒸気がふくまれているのか調べています。
教室や運動場,様々な場所で実験中です。
【学校の様子】 2021-10-19 17:29 up!
4年 理科
空気中に含まれる水蒸気について実験する準備をしています。
保冷剤を袋に入れて準備をしています。
【学校の様子】 2021-10-19 17:29 up!