京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:65
総数:521874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

「洛西だより第8号」を発行!

 10月29日(金)に,「洛西だより第8号」を発行しました。全国学力学習状況調査の結果と分析について,コロナ禍,創意工夫した学校祭,体育の部について,コロナ禍,創意工夫した学校祭,文化の部について,11月行事予定,などを掲載しています。詳しくは下記の「洛西だより第8号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="129457">洛西だより第8号</swa:ContentLink>

保健だより「3年生号」を発行!

 10月29日(金)に,保健だより「3年生号」を発行しました。11月2日(火)から始まる修学旅行に向けて,感染症対策の基本「石鹸やハンドソープを使った手洗い」や「マスクの着用」について書かれています。また,薬が必要な人へのメッセージとして,自己管理の必要性と貸し借りは絶対にダメであることが書かれています。保護者の皆様におかれましては,修学旅行前の健康管理にご協力いただきますようお願いいたします。詳しくは,下記の保健だより「3年生号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
保健だより「3年生号」

令和3年度前期学校評価

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,生徒の皆さんや保護者の皆様,また学校運営協議会の皆様にご協力いただきました,令和3年度前期学校評価につきまして,本日,お子様を通じて配布いたしました。それと同じものを掲載いたしますので,下記の「令和3年度前期学校評価」をクリックしてお読みください。
   ↓   ↓
令和3年度前期学校評価

生徒会役員選挙に向けて,選挙運動を実施!

 10月28日(木)8:05〜8:20の間,生徒会役員の立候補者がたすきをかけて選挙運動を行いました。登校してくる生徒の皆さんに,「おはようございます。△△に立候補した〇〇です。よろしくお願いします。」などと,元気に声をかけていました。また,選挙管理委員会が立会演説会・投票日を伝え,立候補者を見守ってくれていました。全校生徒に立候補者を知ってもらおうと,氏名入りの写真がパーテーションに貼られていました。それを見て,立候補者を確認している生徒のそばで,立候補者と選挙管理委員とが集まって,選挙運動1日目の振り返りを行っていました。また,ガラスケースの掲示板には,立候補者が作ったポスターが掲示されていました。立候補しようと思った動機などが書かれており,足を止めてそれを読んでいる生徒もいました。選挙運動はあと3日間行われ,11月5日(金)5・6限に生徒会役員選挙(立会演説会と投票)が実施されます。
画像1
画像2
画像3

「春の全国大会」京都市代表決定戦〈女子の部〉!

 10月24日(日)午後10時30分から,四条中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦女子の部が行われました。対戦相手は久世中学校でした。練習でやっている攻撃パターンがうまくいき,得点を挙げる場面もありましたが,相手戦力が高く,次第に引き離され,残念ながら敗れました。この経験を生かして,これからの日々の練習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈男子個人戦〉!

 10月24日(日)午前9時から,西院公園テニスコートにおいて,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選男子個人戦が行われました。予選は桂中,修学院中,桃山中,洛西中の4校によるトーナメントでした。
 1ペアは,1試合目の対修学院中戦に勝ち,波に乗り,2試合目の対桃山中戦にも勝利し,準決勝進出とともに全市大会への出場を確定しました。3試合目の準決勝戦,対修学院中戦にも勝利し,4試合目の決勝戦に臨みました。対戦相手は強豪の桂中で,惜しくも敗れました。ブロックから上位4ペアが全市大会に出場しますが,予選ブロック2位通過となりましたので,全市トーナメントはシードの位置で戦うことになりました。
 2ペアは1勝をあげましたが,惜しくも2試合目で敗れました。3ペア,4ペアは,残念ながら1回で敗退しました。
画像1
画像2
画像3

近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈女子団体戦〉!

 10月24日(日)午前9時から,洛南中学校において,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選女子団体戦が行われました。対戦相手は洛南中学校でした。本校は1年生だけの選手でしたが,どのペアも前日の個人戦の勝利を胸に頑張っていました。しかし,2年生主体の相手ペアはどのペアも戦力が高く,残念ながら敗れました。この経験を生かして,これからの日々の練習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

「春の全国大会」京都市代表決定戦〈女子の部〉!

 10月23日(土)午後12時30分から,松尾中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦女子の部が行われました。対戦相手は深草中学校でした。男子と同じく円陣組んで,気合を入れて試合に臨みました。試合開始当初は,うまくパスが通って得点を挙げることができましたが,次第に相手の反撃に合いました。点差が少し開きましたが,くらいついて頑張っていました。ハーフタイムでは,前半の戦い方を振り返り,後半戦に臨みましたが,相手戦力が高く,残念ながら敗れました。
画像1
画像2
画像3

「春の全国大会」京都市代表決定戦〈男子の部〉!

 10月23日(土)午前11時30分から,松尾中学校において,「春の全国大会」京都市代表決定戦男子の部が行われました。対戦相手は下鴨中学校でした。円陣組んで,気合を入れて試合に臨みました。時間とともに体がほぐれてきて,練習通りの攻撃ができ,得点を重ねることができました。大きく点差をつけたところで,ハーフタイムを迎えました。後半も順調に得点を重ねたところで,1年生に出場の機会がおとずれました。思い切ってシュートをはなって得点する場面もありましたが,ディフェンスがあまくなり失点を重ねたところで,2年生と交代となりました。その後は着実に得点を重ね,危なげなく勝利しました。
画像1
画像2
画像3

近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選〈男子団体戦〉!

 10月23日(土)午前10時から,附属桃中学校において,近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選男子団体戦が行われました。附属桃山中学校,嵯峨中学校,洛西中学校の3校でリーグ戦を行いました。
 附属桃山中学校との対戦では,残念ながら1対2で敗れました。続く嵯峨中学校との対戦では,2つのペアが競った戦いとなりましたが,惜しくも1対2で敗れました。この悔しさをばねに,明日の個人戦,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp