![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:60 総数:534276 |
今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節と厚あげの煮つけ ・はくさいの吉野汁でした。 なま節をさとう・みりん・料理酒・濃口醤油・薄口醤油でじっくり煮含めます。なま節のうま味が出た煮汁で厚揚げ・にんじん・たけのこをにていきました。やさしい野菜の甘味も味わえました。 秋から冬にかけて旬を迎える「はくさい」片栗粉でとろみがついており,心も体も温まる汁物でした。 ★4年★体育発表会!ソーラン節!(2021/10/29)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 4年生! 体育発表会! ソーラン節 子どもたちに! あたたかい大きな拍手,ありがとうございました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 11月の学校預り金等の口座引落しについて
11月の学校預り金等の口座引落しにつきまして,
令和3年11月10日(水)に実施しますので,前営業日までに登録口座へ御入金ください。 なお,引落し金額は以下のとおりです。 (給食費4,700円を含みます。) 1年生:4,700円 2年生:4,700円 3年生:4,700円 4年生:6,900円 5年生:9,000円 6年生:8,900円 よろしくお願いいたします。 ★学校★朝のTopPageは朝音読!(2021/10/29)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 朝音読から,1日のスタートを切る! というのは,いかがでしょうか? 今日と明日の音読は! 人権の詩! そして! 5年生の激闘!ぼう引き 6年生の華麗なる集団演技 の動画! ★音読効果を上げる方法! 1)朝に音読する! 2)上手に読めなくても叱らない! 3)毎日音読する! 4)読む文章を定期的に変える! 5)徐々に音読スピードを上げる! 朝から,子どもたちと音読楽しみたいです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/10/15!(2021/10/29)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 体育発表会へおこしいただきありがとうございました! 新型コロナ禍のため,従来の運動会ができずに, 体育発表会というかたちをとらせていただきました。 お子さんの活躍するステキな姿,目に焼きつけていただけましたか? きっと,いくつかのお子さんの成長を発見することができたと思います! ぜひ,お子さんにそのことを言葉で伝えてください! ◆〇〇,走るの速くなったな〜びっくりしたわ! 全力で走るの見れて,うれしかっよ! ◆〇〇,踊り,よかったよ! みんなに見られて,恥ずかしかったやろ? うんうん,よかった!よかった! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 自分に できることから 始める! ★------------------------ そう! 自分にできることから少しずつはじめれば 世界はかわっていく! イチローさんがいいました! 夢を掴むことというのは一気には出来ません。 小さなことを積み重ねることで いつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。 小さなことを重ねることが とんでもないところに行くただひとつの道! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★体育発表会!!(2021/10/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 5年生の激闘ぼう引き! 6年生の華麗なる集団演技!! 子どもたちへの あたたかい拍手 ありがとうございました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・関東煮 ・ごま酢煮でした。 ちくわ・じゃがいも・にんじん・だいこん・こんにゃく・うずら卵が入った関東煮。けずりぶしと昆布のだしと,さとう・みりん・濃口醤油・薄口醤油でじっくり朝から炊きました。心も体もあたたまる献立でした。 キャベツのシャキシャキとした食感を楽しめたごま酢煮でした。 ★学校★体育発表会!!(2021/10/28)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日は! 5年生! 6年生! の体育発表会! 多くの保護者の方の 熱視線を受けながら 子どもたちが,躍動していました! 5年生の激闘ぼう引き! 6年生の華麗なる集団演技!! 子どもたちへの あたたかい拍手 ありがとうございました! 今日の子どもたちの活躍に,ぜひ,言葉かけを!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★地層!!(2021/10/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 6年! 理科! 土地のつくりと変化 今日の課題は! カップ地層つくり! カップのの中に! 誰が見ても! 3層以上の地層をつくる! さて,子どもたちどうするでしょう? 作る様子を動画でとる! 完成したカップ地層の写真にとる! 完成カップ地層の写真の上に! 解説を録音する! 〜と〜は,〇層のカップ地層を作りました! 第1層は,−−−−−− 第2層は,−−−−−− 第3層は,−−−−−− ・ ・ ・ 子どもたち! あざやかなカップ地層を作りました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/10/14!(2021/10/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日は! 5年生! 6年生! の体育発表会! 5年生は,激闘ぼう引き! 6年生は,華麗なる集団演技! 楽しみです! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 人の目を 通して 自分を見る! ★------------------------ 誰でも 自分のことはわからないものです! 自分ではわからない自分のことを 周囲の人から教えてもらうのはどうでしょう? ◇最近の,私はどう? ◇お母さんのいいところ,3つと,なおしてほしいな〜と思うところを3つ教えてくれる? ちょっぴり勇気がいりますね! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|