京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:22
総数:486167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

1年 みんのために!

学校では自分の事だけではなく

友達のためにも頑張ることが増えてきました。


早く学習ができたら友達に教えたり,

みんなが使うトイレのスリッパを並べたりしています。

いつもみんなのためにありがとう。
画像1
画像2

1年 楽しいパーティーにしよう

学級会で話し合って

「みんながなかよくなるためのハロウィンパーティーをしよう」

と頑張っています。

それぞれチームに分かれて準備中です。

みんな楽しみにしています。


画像1画像2

Can you play volleyball?

画像1
画像2
外国語科の学習で,先生たちにインタビューしています。

Can you run fast? ,Can you play dodgeball?と
できることやできないことについて質問していました。

これからは,canを使ってインタビューした先生のことをクイズにして発表します。

書写 「笛」

画像1
画像2
画像3
書写の学習で,「笛」に取り組みました。

上と下のバランスに気を付けながら,字を書きました。

集中して,学習に取り組むことができました。

体育科 タグラグビー

画像1
画像2
体育科の学習で,タグラグビーを始めました。

タグ取りの仕方やパスの仕方を練習しました。

楽しんで試合ができるように学習を進めていきたいと思います。

3年生がお手紙をくれました。

画像1
画像2
画像3
先日行われた神川スポーツフェスティバルで3年生をサポートをしました。
そのことを3年生がお手紙にして渡してくれました。
また,6年生の時にも参観していただきありがとうございました。

大空学級 読み聞かせの練習

画像1
画像2
絵本の読み聞かせの練習をしました。みんなでアドバイスしあいながら練習しました。来週から一人ずつ朝の会で発表する予定です。

3年 一緒にあそぼう!!

3年生も教育実習の先生と

休み時間になると一緒に遊んでいます。

今日はいいお天気の中,ドッジボールを

楽しみました。
画像1

1年 一緒に遊ぼう!

休み時間になると教育実習の先生と一緒に

運動場で楽しく遊んでいます。

1年生の先生とはおいかけっこをして

走り回っていました。
画像1

1年 道徳がんばるぞ!

2学期に入り,道徳で交換授業をしています。

いつもの担任の先生とは違いますが

それぞれのクラスで頑張っています。

「2組の先生にいっぱい褒めてもらったの!」

「先生と楽しかったなぁ,次はいつかな?」

と,どの先生とでも楽しく学習をしています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp